お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 私が変なんですか?

    匿名さん  女性  40歳

    カテゴリ:youbrideの使い方   回答:17

まだ、登録したばかりでやり取りの仕方がわからないのですが、

メール交換を始めて二日目、4回目のメールで
携帯電話と携帯メールを教えて下さいって言われました。

早すぎるし、会ってもいない人に携帯電話と携帯メールを教える必要性が理解出来なくて、相手の方にその旨を質問したら。

このサイトでは自己紹介程度をして、直接やり取りをする。
しかも、ドタキャンされたら嫌だし、
直接連絡先を知らないで楽しいデートなんてできませんよね?
って言われました。

私は、実際にお会いするまでは、サイトのメールで充分だと思いますし、
仮に直接の連絡先を聞くにしても、いきなり携帯電話と携帯メールなんて変ですよね?
自分の連絡先を教えてくるならまだしもです。

私の考え方が変なんですか?
ちなみに相手の方には、私が変だとキレられました(泣)

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    あなたが嫌だったり不安だったりすることは、しなくていいと思います。

    あくまでわたしの場合ですが、
    お会いするまではサイト内メールでやりとりをしています。

    「お会いしましょう」という話になり、
    具体的に日時と場所を決めてから、名前や連絡先を教え合っています。

    「お会いしましょう」と話をもちかけるのは、
    お相手からの場合もあるし、
    わたしからの場合もありますが、
    いつも男性の方から、ご自分の名前と連絡先を教えてくださいます(特に督促しなくても)。
    女性としては、その方が安心できるし、信頼できますよね。

    やりとりを始めて間もなく
    「LINEしよう」とか言ってくる人もありますが、
    そもそもわたしはLINEをしていないので
    そう伝えると連絡が途絶えたりしますが、
    とくに未練を感じたことはありません。
    「そういう人だったんだ」と思って、
    縁が切れたことにほっとします。

    女友達も、2回目くらいに携帯のメアドを聞かれて
    「もうちょっとサイト内でいいですか?」と言ったら
    ひどい暴言吐かれたと言ってました。
    そういう相手とは、会わない方が無難だし、
    会う前にそういう人だと分かってましだった、と自分を慰めるしかないですよね…。

    ご相談の感じだと、まだお会いする話は出ていない印象をうけましたが、そうでしょうか?
    そうだとしたら、
    「直接連絡先を知らないで楽しいデートなんてできませんよね? 」と言われても、
    自分からは教えずに、「連絡先を知らせない方が変だ」と逆ギレする相手には
    不信感が募るだけで、楽しいデートなんか無理だと思うのですが…。

    不安なことがあったら、
    「申し訳ないのですが、こういう理由で(まだ始めたばかりでよく分からないからetc)不安だから、
     もうしばらくサイト内メールでやりとりできると安心できるのですが、いかがでしょうか?」と伝えていいと思いますよ。
    ポイントは「不安な気持ちだから安心させてほしい」という気持ちを伝えることだと思います。
    それであなたの気持を理解して、折り合ってくれない相手とだったら、
    結婚なんて到底無理ではないでしょうか。

    結婚は価値観の違う相手と、どれだけ向き合って折り合っていけるかだろうと思うので、
    それができない相手とは、やりとりしなくてよいのではないかと思います。

    良いお相手が見つかるといいですね。

  • 匿名さんからのお礼

    皆様のご回答を伺って、自分の判断は間違っていなかったと安心しました。
    皆様の真摯なご回答に感謝いたします。
    皆様にBESTをしたかったですが、
    今回は実体験をもとにご回答を下さり、
    『あなたが嫌だったり不安に思う事はしなくていいという』言葉にとっても癒して頂きましたので、
    こちらの方にBESTをつけさせて頂きます。

    皆様、本当にありがとうございます。
    婚活初心者ではありますが、頑張ります。
    自分を守るのは自分ですね。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ