匿名希望さん 女性 42歳
お子さんが欲しい(実子という意味ですよね?)ということ自体はおかしいこととは思いませんが、
現実的に考えているのかがよくわからないと、女性側としては難しいのではないかと思います。
まずはご自身のブライダルチェックが必要です。
また仮に不妊治療を行う場合の費用が拠出できるか?
(100万単位の支出になります)
その上で子供が成人するまでに必要な費用が確保できているか?
これが最低条件かと思います。
その上で。
お子さんを希望されるのであれば、対象女性は30代の方になると思います。
ご相談者様よりも一回り近く若い方々です。
その方達が、ご相談者様に惹かれる要素を持ち合わせていること。
(30代の男性よりもご相談者様を選ぶ必然性がある)
これが必要かと思います。
40代以降で子供を希望される男性が、20代~30代の女性から毛嫌いされることが多いのは
これらのことを理解せずただ願望を垂れ流しているように感じるからだと思われます。
また、ご自身が対象年齢に含まれていない女性へアプローチするのも反感の大きな要因かと思います。
希望を持つのが悪いことなのではなく、
それについての努力や基礎固めをせずに夢を語るのがみっともないのだと、個人的には思っています。