匿名希望さん 女性 31歳
>結局は経済力を背景とした経済的な安定、子供を産むための子種、子供を育てる上での父親としての役割しか求められていないように感じられてしまいます。
それプラス世間体です
結婚してない女は風当たりが悪く面白がって叩かれたり見下される風潮があります。
アラサー主婦→普通
アラサー独身女→早く結婚しなよ(^^;
アラフォー主婦→普通
アラフォー独身女→うわぁっ…御愁傷様(^^;
こんなんでしょ。
まあ、結婚したら今度は
子供まだぁ~?
→子供できたら
二人目は?
→二人目できたら
もう1人考えてないの?
→子供が男の子だけなら
男の子だけって大変そう~女の子がいたら助かるよ~
→子供が女の子だけなら
跡継ぎ作らないとパパが可哀想ね^^;
→子供が3人以上いたら
パパ頑張ったわね^^;
これから経済的にすごくお金かかるし大変よ~(にんまり)
こんな感じでいつまでも続いてしまいます。
そんな女性のくだらないヒエラルキーの中で「独身女」って最下層に位置するんですよね。
カーストと言ったほうがいいのでしょうか?
しかし、結婚できて最下層から脱出できたからって、相手が貧乏だったり、モラハラDVだったら目も当てられないくらい不幸になってしまうもんですから、そこで婚活女子たちは、目をギラギラ光らせて
「経済的にはどうか」
「よき父親になれそうか」
「家柄はどうか」
と厳しくチェックしてる訳です。