匿名希望さん 女性 35歳
全く!いつでもok!
仏滅でも構いません。
六曜なんて何の根拠も無いものですから。
血液型だの星座だの幽霊だの、そういう非科学的なものはまったく気にしないタチなので。
でもお相手やお相手の家族が気にするようなら合わせます。
3/11や8/7などは世間が黙祷とかしてめしんみりした空気なので避けたいかな…。逆に少しでもハッピーな日にするように敢えて合わせるという考えもあるかもしれませんけど。
まあ、お相手次第です。
私はいつでも大丈夫です。
解決済
youbride運営担当です。
今回の質問は「入籍する日はこだわりたい?」。
いい夫婦の日(11月22日)やクリスマスなど、イベントに合わせて入籍したり、
ふたりがはじめて会った日や、付き合い始めた記念日に婚姻届を提出するなど、
最近は入籍する日にこだわるご夫婦が増えているそうです。
みなさんは素敵なお相手と巡り会えたら、入籍する日にはこだわりたいですか?
たくさんのご回答をお待ちしています!
回答期限:5/28(木) 18:00頃まで
※相談テーマにそぐわない回答と判断される場合は掲載致しかねます。あらかじめご了承ください。
未経験者 参考程度 BEST
匿名希望さん 女性 35歳
全く!いつでもok!
仏滅でも構いません。
六曜なんて何の根拠も無いものですから。
血液型だの星座だの幽霊だの、そういう非科学的なものはまったく気にしないタチなので。
でもお相手やお相手の家族が気にするようなら合わせます。
3/11や8/7などは世間が黙祷とかしてめしんみりした空気なので避けたいかな…。逆に少しでもハッピーな日にするように敢えて合わせるという考えもあるかもしれませんけど。
まあ、お相手次第です。
私はいつでも大丈夫です。
youbride運営担当者さんからのお礼
今回の質問「入籍する日はこだわりたい?」にも、
たくさんのご回答をいただきありがとうございました。
「イベントが少ない時期に入籍(結婚記念日)したいです。」
「後々の事を考えると、覚えやすい日にしたいですね。」
「付き合った日とかを入籍日にするって憧れます。」
など、たくさんのご意見が寄せられました。
今回は、様々な視点から入籍日に関するご意見を
お寄せくださった回答者さんを、BESTに選ばせていただきました。
他にも、二人共通の記念日なので大切に決めたいという方や、
入籍と同時に禁煙も始める!なんて決意をお寄せいただいた方も
いらっしゃいました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
未経験者 自信ある!
後々の事を考えると、覚えやすい日にしたいですね。 結婚記念日を忘れると何を言われるか分からない。
匿名希望さん 男性 40歳
未経験者 参考程度
昔はめちゃめちゃこだわりありました。クリスマス、七夕、いい夫婦の日、二人が初めて会った日とか、...
匿名希望さん 女性 35歳
経験者 参考程度
正直言って、籍は入れたくないです。 というか、戸籍制度自体が苦手です。 世界でも戸...
メイさん 女性 43歳
経験者 自信ある!
ギャンブルさん 男性 38歳
未経験者 参考程度
離婚経験者です! 過去の入籍…誕生日じゃなくてよかったぁ(笑) 8月8日…末広がりとしまし...
匿名希望さん 女性 54歳
経験者 自信ある!
マサさん 男性 46歳
経験者 自信ある!
こだわれない です。 式を挙げた日と離れすぎてて、家裁に呼ばれたことがあります。 父と...
ねこさんさん 男性 46歳
未経験者 参考程度
ハッピーマンデーでない祝日なんてどうでしょう。 祝日が休みの職場なら毎年休日です。
匿名希望さん 男性 38歳
未経験者 参考程度
どちらかの誕生日とか、クリスマスとか、イベントのある日にちにしたら忘れなくて良いと思います。お...
匿名希望さん 女性 43歳
経験者 参考程度
自分は過去の経験ですが・・・ 回答:こだわりました。 理由:入籍=結婚記念日=忘れてはいけ...
てるさん 男性 44歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。