匿名希望さん 女性 45歳
数年前告白されて恋愛経験ゼロの男性としばらく付き合ったことがあります
はじめは一人だけ経験あるように言っていたけどあとで嘘だとすぐわかりました
ゼロと少ないの差はちょっとあるかなと思います
ゼロはいろんな理由で異性、女性、コミュニケーションに興味がない人もいるから
私の元彼は本人なりに頑張ってくれたようでしたがコミュニケーションが苦手な人でした
かなり高学歴、真面目で純粋で誠実な感じだったのでお付き合いして、そこは付き合っても変わりありませんでした。
付き合いながら、友人としてはいいけど恋人としては物足りなかった感じに思ってしまいました。
なんだか恋愛、色恋の気持ちの行き来がなかったんですね
ロマンチックじゃない感じかな
元彼は、女性と自分も盛り上げて一緒に楽しく過ごしたい気持ちより、どう接していいのかわからないという自分の不安な気持ちの方が強かった気がして、精神年齢が低い感じにも見えました
言葉も思いやりもキャッチボールがスムーズでなく、私は相手のプライドを傷つけないよういつも気遣いして 正直言って疲れ果てて別れてしまいました
これはただの一例にすぎません ご参考まで
あと、経験ゼロでも告白して振られ続けてゼロならいいかというと、そういう人はなんらか原因があるのかなともつい思いますが
でも、恋愛経験ゼロでも少なくても、人は、日々仕事や趣味などで変わっていきます
仕事や友人や趣味などでコミュニケーションスキルや感性は磨かれるし、年齢を重ねて人間性の深みを増すことも多いはず…
絶対避けたいという女性が大多数とはおもえません
気になる相手のうち、経験のない、少ないという話をしても良さそうな人に 話をしてみればいいんでは?
結婚は確かに相性大事ですが、こういう話を打ち明けたり、一緒に一から恋愛経験楽しく積んだりという関係になれるかどうかも、相性の一つではないでしょうか?
でも経験がないことから男性が卑屈だと嫌ですね
相手の女性が経験が少しでも多いというのをやきもちやいたり変に思わず素直に流せるか心配です
経験ない上女性に喜んでもらいたいという発想がゼロで女性に精神的な依存するとか
多少は恋愛ということに謙虚だったり関心が多くないと男女の感性は違うのですれ違いが多くなりそうです
恋愛も デート、イベント、マニュアル的なもの、流行的なもので形通り楽しみたい女性にとっては、経験ない人はそのリードが難しいから難しいかと思います
こういうのは2人の問題というより女性の見栄も大きいですが
そういうのにあまりこだわらない女性で、男性が自分の自信持てる世界があって、相手の世界も柔軟に取り入れたりお互い共通の世界を作れるなら
なんら問題ないと思います
格好つけたり焦らないで、一緒にいろんな初めてを楽しめるようなお相手と出会えるといいですね
素敵なご縁に恵まれますように!