匿名希望さん 男性 57歳
もう一度勤め先に「あなたの荷物を捨てます」と書いて出し、さっさと処分すればいいと思います。彼からの返事のある、なしは関係ありません。
「荷物を捨てますよ」というあなたの意思さえ彼に伝われば十分だと思います。それに対して彼が反応するかしないかは彼が考えることですから、あなたは気に留める必要はないと思います。
できれば書面を送った証拠が残る知らせ方がいいと思います。
そしたら後々「人の荷物を無断で捨てた」なんていう難癖をつけられることもないでしょうから。
解決済
このサイトで出会った人がいました。
しかし、メンタル面で少し不安定な部分があったり、コミュニケーションの取り方に問題があるとわかり、結婚は無理だなと感じ始めた矢先、一方的に向こうから別れたいと、ラインでメッセージがありました。直後から着信拒否、ラインもブロックされているようで未読のままです。
別れるのは仕方ないとして、部屋にある彼の荷物をどうしようか、困っています。
彼は私の部屋に泊まっていたので着替え、電動カミソリ、その他もろもろ大きい紙袋1つ分あります。
考えられるのは、彼の勤め先(名刺をもらっていました)に送るか、処分するかです。
連絡の取りようがなくて、一度勤め先に茶封筒で私的なものとわからないようにし、荷物をどうするか返事がほしいと書きましたが返事がありません。
みなさんなら、どうしますか。どれくらいの期間をもって処分しますか。
ちなみに、私にはその人に対して未練はありません。
未経験者 参考程度 BEST
匿名希望さん 男性 57歳
もう一度勤め先に「あなたの荷物を捨てます」と書いて出し、さっさと処分すればいいと思います。彼からの返事のある、なしは関係ありません。
「荷物を捨てますよ」というあなたの意思さえ彼に伝われば十分だと思います。それに対して彼が反応するかしないかは彼が考えることですから、あなたは気に留める必要はないと思います。
できれば書面を送った証拠が残る知らせ方がいいと思います。
そしたら後々「人の荷物を無断で捨てた」なんていう難癖をつけられることもないでしょうから。
匿名希望さんからのお礼
具体的な方法、憶測や推測ではなく客観的にアドバイスをいただいたので、一番参考になった、このかたの回答をベストアンサーにし、行動し、締め切りにさせていただきます。
私自身は未練もないし、お互い結婚を考えたりいい経験になりました。
住所はしりませんが、最寄り駅をしっていましたし、親にあうかどうかまでの話がありました。だから、住所を交換しなければ深い関係になってはいけない、というのは違うと思いますし、費やしてくれた時間からして既婚者ではありませんでしたし、会社に名前もありました。
少なからず、質問とは違う角度で批判や、指摘されたことは不本意でした。
みなさま、ご回答ありがとうございました。
経験者 自信ある!
匿名希望さん 女性 29歳
未経験者 自信ある!
ここで相談するより、法律家に相談されたらいかがでしょう。司法書士に手紙を書いてもらうとか。 ...
きゃらめるさん 女性 50歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。