胡蝶蘭さん 女性 35歳
それは、なんというか、災難でしたね…。最初変な人に当たると不安になるでしょうが、最初ってメッセージのやり取り自体不慣れなので、その人が変な人かどうかも良く分からないことがありますよね。
こちらのメッセージの内容無視で主張だけしてくるだけでも微妙な方ですが、本性見るためにプレッシャーかけたとかどれだけ上から目線なのかと。「どれだけ待たされるんですか?」の方もそうですが、こういうことを言いかたをすると相手がどんな気持ちになるのか分かっていないのでは?という方は、その時点でやめておいたほうがいいかもしれません。
文は人なりといいますから、メールの時点で何かがおかしいと思ったらすぐにお断りをして拒否をするのが無難です、それがやりやすいのもネットの利点です。直接顔を見てしまうと、断るのはかなり難しくなってきますから。最初からつんけんしている方は何をやっても当たったり触ったりなので、角を立てないようにとか考えなくていいですよ(笑)むしろさくっと拒否して丸くおさめちゃいましょう。
気持ちの切り替え方というか気分が上がるのは、やはり優しくて思いやりのある男性と出会ったりメール交換をしたりすることでしょうね。日記で「相手が見つかりました♪」と言っている男性のプロフィールは私は必ず見に行くんですが、条件がどうというよりすごく優しそうなんですよね。理想の結婚像などをみても、何かを相手に求めるのでなく、何かを相手に与えようとしている方々でした。たまに検索を使ってそういういい印象の方をお気に入りに入れてみたり、あしあとをつけてみては如何でしょうか。
あと日記やつぶやきを書いてみるといい気分転換になるし、メールがたくさん来ますから、今は新規メールの対応でお忙しいでしょうが、慣れたら活用してみるのもいいと思います。それを見てメッセージをくれる方々は、こちらへの興味と感想を前提にメールをくださるので、文章が上手でお会いする時の対応もとても丁寧な方が多いです。
前向きに頑張っていれば関わる人の質は少しずつ上がりますので、色々な交流をしつつ上手に取捨選択なさってくださいね。