お相手のセンスにもよります。 とてもセンスのよいお相手なら、サプライズしてもらっても大喜...
匿名希望さん 女性 38歳
解決済
昔から女性とお付き合いをする中で迷いを感じる問題についてお聞きしたいと思います。
「プレゼントは自分で選ぶべきか相手に欲しいものを聞いて買うべきか?」
「サプライズはすべきかすべきじゃないのか?」
つまり、いくら気持ちの問題だからとはいえ、好みじゃないアクセサリーをプレゼントされたり、目立つのが嫌いな方がサプライズのお祝いをされたりしたら、お相手の女性にとっては迷惑なことだし、喜んでもらえなければ男性もやり切れません。
付き合いが長くて相手の好みを熟知していれば、そういった悲劇は起こらないのかも知れませんが、女性の好みを的確に捉えられる男性も少ないかと思います。
だから私自身は、大人になってからはサプライズはしていませんし、プレゼントも相手に欲しいものを聞くか、基本的には一緒にお店に行って選んでもらうことにしています。
ましてや婚約指輪なんて高額なものは気に入ってもらえなかった時のことを考えると、怖くて自分で選ぼうとは思えません。
そこで女性の本音をお聞きしたいのですが、プレゼントは自分で選びたいですか?それとも相手に選んで欲しいですか?
誕生日などの記念日、プロポーズの場面などで多少目立つことになってもサプライズをして欲しいですか?それともして欲しくないですか?
ご意見をお願いいたします。
未経験者 参考程度
お相手のセンスにもよります。 とてもセンスのよいお相手なら、サプライズしてもらっても大喜...
匿名希望さん 女性 38歳
未経験者 参考程度
サプライズをする場合は相手の好みを把握している時の方がリスクは少ないと思います。 記念日...
匿名希望さん 男性 46歳
経験者 参考程度
私はなんでも嬉しいですよ! でもね、プロポーズもない男性とのお祝いほどつまらないものはな...
匿名希望さん 女性 40歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。