匿名希望さん 女性 41歳
思わせぶりなこと言って気を持たせるのはダメですが、
正直にやってるならいいと思います。
複数人と同時期に会うのがダメなら、婚活パーティーなんか絶対にダメってことになりませんか…。
ネット婚活における「最初に会う」は、普通のお見合いにおける「お見合いそのもの」よりも前の段階だと思います。たいていは身元もはっきりしない人と会うわけですから。普通のお見合いの「釣書を読む」にあたるものじゃないかな。
比較検討するのは当たり前だし悪いことじゃないので罪悪感をもつ必要はないと思います。
ただ、比較されているとわかっていながら答えを待つ、ということを冷静にできる男性はあまり多くないと思います。善い悪いではなく、男性は自分だけに興味をもってくれる女性が、安心だし、好みなのだと思います。
なので男性に好まれやすい振る舞いをしたいのなら、同時期に会うのはやめた方がいいかもしれません。
私は全く気にしないで同時期に複数の方と会いますよ。訊かれたらそうしてるって答えてます。それが嫌だと言われたら、よっぽど興味のある相手以外は、「じゃあ、ご縁がなかったということで」っておしまいにしています。「もちろん君にはそううする権利があるし、色んな男性を見た上で僕を選んでくれたら嬉しいです」と言う男性もいます。そう言う男性が少ないなかでそう言われると、実際はそれだけで「包容力があって素敵♡」と好きになってしまって、他の男性と会う気が失せたりするのですけれど(単純)
