三毛さん 男性 46歳
女性もお仕事をもってもらった方がいいと思っています。
わたしの生活力(収入)がないというのではなく、女性自身の世界が広がると思いますし、ご結婚されてる知人も、働いている奥様はみな生き生きされているようです。
もちろん、わたし自身、家事をそれなりにこなせますので、そのときのお互いの時間に併せて分担していったら、ベストな生活空間ができるのではないかと思います。
解決済
youbride運営担当です。
今回の質問は「結婚後も働く女性・主夫について」。
結婚したからって家にこもるのは嫌?
男性だけがバリバリ働くなんてもう古い?
海外では一般的になりつつある「主夫」も、日本での認知度はまだまだ。
二人で力を合わせて築いていくものだからこそ、夫婦のワークスタイルはとっても悩ましいものですよね。
結婚後の働き方に関するみなさんの本音や理想をお聞かせください。
たくさんの回答をお待ちしています!
回答期限:3/6(木) 18:00頃まで
※相談テーマにそぐわない回答と判断される場合は掲載致しかねます。あらかじめご了承ください。
未経験者 参考程度 BEST
三毛さん 男性 46歳
女性もお仕事をもってもらった方がいいと思っています。
わたしの生活力(収入)がないというのではなく、女性自身の世界が広がると思いますし、ご結婚されてる知人も、働いている奥様はみな生き生きされているようです。
もちろん、わたし自身、家事をそれなりにこなせますので、そのときのお互いの時間に併せて分担していったら、ベストな生活空間ができるのではないかと思います。
youbride運営担当者さんからのお礼
回答ありがとうございました。
今回の質問「結婚後も働く女性・主夫について」にも、多くのご回答をいただきました。
「今の時代なにがあるかわからないから共働きがいい」
「相手が希望するなら"主夫"でも全然構わない」
「家にこもりきりの専業主婦にはなりたくない!」
など、さまざまなご意見が寄せられました。
今回は「家事も仕事も分担したら、ベストな生活空間ができるのでは」という
回答者さんをBESTに選ばせていただきました。
結婚しても、お互いの環境を尊重しつつ、支え合える関係になれれば素敵ですね。
ぜひyoubrideで、理想の家庭を築けるお相手を見つけて下さい。
未経験者 参考程度
二人の関係性にもよりますが、 男性より女性の方が稼いでいると離婚率が高いと聞きます。 わた...
匿名希望さん 女性 47歳
未経験者 参考程度
私は専業主婦にはなりたくないです。世界が狭くなりますし、仕事をしてこその私だからです。共働きが...
匿名希望さん 女性 43歳
未経験者 参考程度
いろいろなスタイルがあると思うので、それぞれが納得した上で選ぶべきだとは思います。 ただ個人...
みんみさん 女性 39歳
未経験者 自信ある!
世間や他人は関係ありません。 全ては二人が納得していればどのようなスタイルもOKでしょう。 ...
うさぎさん 女性 39歳
未経験者 参考程度
共働き大歓迎です。 自分の仕事に不満がある、続ける自信がないなどネガティブな発想も生まれがち...
匿名希望さん 男性 36歳
未経験者 参考程度
夫に家庭を支えてもらわざるを得ないならいいと思います。しかし男性の多くは仕事に生きがいを見いだ...
匿名希望さん 女性 33歳
経験者 参考程度
未経験者 参考程度
相手次第ですね。 性別によって役割を分けるのは古いですね。 二人で協力できる関係ならどんな...
にょ。さん 男性 35歳
未経験者 参考程度
昨今、女性の社会進出が多く、 男女を問わず、能力主義で重役に 就ける企業も増えてきていると...
匿名希望さん 男性 37歳
未経験者 自信ある!
結婚後も働く女性・主夫について。 あるかないかで言えばあってしかるべき。 なぜならば、よく...
匿名希望さん 男性 33歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。