お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚できない現実

    匿名希望さん  女性  39歳

    カテゴリ:結婚   回答:12

登録した頃は、結婚一年以内にしたいと意気込んでいたのですが、
最近は結婚できないと現実的に悩んでます。

理由は残業がものすごく多いので、共働きしながら結婚生活は不可能だと感じてるからです。
食事を用意する気力もなく、掃除、洗濯も週末にしてます。
毎日、家事はできてません。

今、お付き合いしはじめた人は残業もないようで早めに帰れてるようです。
プロフィールでは結婚一年以内にしてた手前、この先結婚できないかも…と相談するタイミングがわからず、どうしようか悩んでます。
毎週のデートも疲れてしまって、もう無理で、月2〜3回にしてもらってます。

残業多くても両立できてる、結婚生活が成り立ってるご夫婦っているのでしょうか?
この年齢なので、さすがに子供は彼も望んでいないとは思いますが…。

食いしん坊の彼なので食事はちゃんと用意してあげたいけど、できるのは週末くらいかなぁ。

男性は独身のときと変わらない生活でも結婚したいと思いますか?
私はちょっと難しいと感じてます。
家事するなら寝たいです…。

万が一のことを考えて仕事は辞める選択は考えてないです。

アドバイス色々頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    貴女の中に「結婚生活はこうでなくてはいけない」って

    決めつけがあるんじゃ無いですか?

    多分、今までも目標を決めたらそれに向かって

    頑張って努力してきた人なんだと思います。

    ところが結婚はお相手あってのものだから

    彼に色々してあげたいけど自分の思い通りにいかない、出来る自信がない。

    それなら結婚自体諦めようか、でも一年以内に結婚するって決めてたし…

    で、葛藤している。そんなところですかね。


    結婚生活は共同生活です。

    共同生活と言っても一緒に住むだけが共同生活って訳じゃない。

    極端な話、どちらかが単身赴任になって離れて暮らしていて

    毎日ご飯作ってあげる事も掃除が出来なくても

    夫婦って成り立ってますよね?

    貴女の仕事が忙しくて理想の妻が出来なくても

    彼が理解してくれるのならちゃんと夫婦で居られるんです。

    どういうライフスタイルを過ごすかは二人で決めれば良いんですよ。


    私も彼が居ますが彼の仕事が激務なので、

    もし結婚したら家庭内別居婚に成りそう(笑)

    余程絆が強くないと継続が厳しそうですが

    それはそれでちょっと面白いかなって思ってます。

    私にも子育てが後数年残ってますしね。

    お互いの意思で新たに子供を持つつもりも無いので

    彼が定年した後、二人でのんびり暮らして行けたらそれで良いし。

    色んな夫婦の形があっても良いんじゃないですかね。


    彼とこのまま一緒に居たいのなら、今後の事を話し合ってみては?

    出来ない事は出来ないと最初に言っておけば

    結婚してから無理をすることもないですから。

  • 匿名希望さんからのお礼

    皆様のアドバイスを頂き、とても参考になってます。

    大好きな彼がいて、大好きな仕事をしている、、全てを手に入れてて、あとは結婚というどういう形の枠に入るか、だけなのだということに気付きました。

    彼が良き理解者になってくれるか?
    まだ相談していないのでわかりませんが、良い結果になりそうな気がしてきました(笑)


    アドバイスありがとうございました!

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ