匿名希望さん 女性 44歳
ご相談者様は、あれこれ考えて申し込んでいらっしゃるのですね。そして、ご自分が申し込まれたときには、Yes/Noのいずれでもお返事なさっている、ということですね?
ですが、男性に申し込んでも、Yesの返事をしておきながら、メールがいいかげんな方もいらっしゃいますし、Noの返事をなさらない方も珍しくありません。
ご自分から申し込んでメールのやりとりが始まっても、1,2行の携帯メールらしきメッセージばかりの方もいらっしゃいます。こちらへの質問も全くなかったり・・・(質問ばかりも困りますけれどね)
そして、お申し込みに女性が自分の言葉でNoの返事をした場合、ひどい言葉で罵ってくる男性がたまにいらっしゃるので、女性はNoの返事をすることに気後れしてしまうということもあります。もちろん、定型文でNo返事をすればいいことなのですけれどね。
あまり気落ちなさらず、ご縁があれば、うまく進むときにはすーっと進むものらしいですから、その他の場合は気にしないように努められたほうがよいかと思います。