匿名希望さん 女性 44歳
私の経験の範囲では、社会人としての基本的な文章力と思考力とはほぼ比例しているように思います。
もちろん、非常に急いでいるとき、精神的に余裕がないけれど返信をしておかなければ、というようなときには、誤字や不自然に表現に気付かずにそのままメールを送ってしまうということはあります。私自身もたまにそのようなことがあり、あとで気付いて恥ずかしく思うことがあります。ただ、その方の場合、誰でもやるそのような程度を超えているようですよね。
もしかしたら、その方は外国人という可能性はありませんか?あるいは、日本国籍だけれども、外国暮らしが長かったとか。旅行や留学・仕事の話をするときに、それとなく、海外で暮らしたことがあるかどうか、たずねてみてはいかがでしょうか?
たとえば、私の従兄弟に両親は日本人だけれどアメリカで生まれ育った人たちがいるのですが、日常的なことでは日本語を自然に話せるのですが、漢字は学習しきっておらず、書くのは苦手と言います。今もアメリカで働いている従兄弟とは、メールのやりとりは英語でしています。
それと、ご相談者様は30代半ばですので、お相手の方とは20歳近くも歳が離れていますよね。外資系で管理職とのことで、経済的にはいい条件の方だと思いますが、生理的に問題ないですか?
私は40代半ばですが、40代後半の方でも、生理的に難しいと思ってしまうことが多々あります。これまで実生活で年下から好かれることが多かったということもあり、年上の方でも若々しい方だったりしたので、婚活を始めてから、実生活でふるんじゃなかった・・・と後悔することも。私の年齢でも、ありがたいことに、年齢が近く、経済力があって、趣味や価値観の近い方からのお申し込みを受けていますが、生理的なことはお会いしてみないとわからないので、期待しすぎないようにしています。若く見える写真や数年前の写真を出していらっしゃる男性も1人ならずいらっしゃいますしね。
何人かお会いしてきましたけれど、メールの印象を覆すような方はいらっしゃらず、メールの印象と同じかそれ以下です。私もそのように見られていると思って、メールを書くときは気をつけています。
ご相談者様の年齢でしたら、30代後半~40代前半くらいのいい条件の方とのご縁もたくさんありそうですから、お付き合いを決めるまでは複数の方とのメールのやりとりと初顔合せをなさることを強くオススメいたします。