お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 会話を長続きさせるコツとは・・・

    匿名希望さん  男性  29歳

    カテゴリ:恋愛   回答:12

メッセージをしているとよく起こるのが、相手からの返信が途中で来なくなることなんですが、
別に下ネタを言ってる訳でもなければすぐに会おう!と言ってる訳でもないのに会話が続かず
結局、返信が途中で止まってしまうということが多いです。

自分との会話がつまらないんだろうかと思いつつも、
前に会った人と話しした時に「あんまり質問されないから
自分に興味がないと思ってた」といわれたことがあった為、
時々相手に質問をしながら自分のことを話したりと会話をする上での努力を
しているつもりなのですが、いかんせん女性からの返信が
途絶える事が殆どです。

同じようにメッセージが来なくなった、という方は多いのかなと思いますが
そういった場合、他の人と話をする上でどんな工夫をされていますか?
また、返信をしなくなった人っていうのはどういった理由で
返信をしなくなるものなんでしょうか?
返信を待ってる相手のことは考えてないものなんでしょうか?
皆さんの意見を参考にさせていただきたいです。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  31歳

    やりとりした人数は多くありませんが、私からフェードアウトしたことが何度か、されたことも2回あります。

    私からフェードアウトしたのは、だいたい以下のような感じの人でした。
    ・メールがものすごく長文の人(仕事終わりに読むのがつらかった)。
    ・短文用件のみのメールの人(会っても退屈だろうなと思ったし、こちらの気持ちを考えない傲慢な人だと思った)。
    ・メールでやたら甘えるようなことを言う人(依存的な性格だと思った)。
    ・メールの間隔がいつも1日以上空く人(やりとりをしたい意欲がないと思った)。

    なお、一度でもお会いしたときは当たり障りのない断りメールを入れますが、メールのみの人には基本的にお断りメールは出しません。
    逆切れされるのが怖いし、メールへの返信がないことで察するのがふつうの大人だと思うからです。

    逆に私がフェードアウトされないように気をつけていることは以下です。
    ・相手のメール環境に合わせた文章の長さ、頻度にする。
    ・ネガティブなことは書かない。
    ・真剣な内容は(少なくとも最初は)書かない。
    ・質問を1つか2つ入れる(信頼関係ができれば質問なしにすることもある)。
    ・絵文字は1つか2つ入れる(親しみやすいように)。

    少なくとも私が上記のことを気をつけるようになってからは、フェードアウトされたことはないです。
    相手のことを考えて先回りしてあげるとメールも続きやすいし、会う前の印象もぐっとよくなると思います。

    私もいい人と出会えたので、あなたもがんばってください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    文章的には返信が来たその日のうちに返すようにはしてたんですが
    実際にお断りメールをして逆切れする人がいることを考えると
    送りづらいと感じるかもしれませんね。
    自分の場合だったら送られたとしても、そうかーでもしょうがないなって
    思うようにはしているんですが、色んな人がいるものですね。

    何かと皆さん絵文字を書くことが殆ど無かったのもあって
    そういうのは書いていいか悩んでいた部分もありました。
    また、多少なりともネガティブなことを書いてたことも
    あったかもしれません。
    会ったことがある人とはいい意味で印象が全然違ったと
    言われたことがあったので、メールの内容的には
    もしかしたらあまりいい印象のメールを送れてなかったのかも
    しれません。

    ありがとうございました。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ