匿名希望さん 女性 37歳
オレンジさんは素敵な女性ですね(^_^)
でも私も似た感覚です。私はあらかじめ払うとは言わないですが、会った時は「払います」と言います。相手がどうしても払うという場合は、お言葉に甘えて・・となるけど、基本は半々にしてもらいます。別に素晴らしいと思われたいのではなく、単に知らない人に「貸し」を作るのが嫌なんです。距離を置いてるんです。
その人もちょっとくらい他の人の文句を言うのは構わないと思うけど、ずらずら言うのはダメですね。私もそういう人は同じくみみっちい人だと思ってしまいます。
つい最近ですが、メールのやりとりしてた人で、お互いの主張が合わなかったらその途端、こちらのメールの内容を全部けなすことを書いてきた人いました。絶句しました。こういう人と会わなくてよかったなと思いました。絶対そういう人はちょっと気に食わないことがあると、ワァワァ言ってくるんだと思います。
オレンジさんもその人と会わない方がいいとは思います。おそらく会って実際相手にとって気に食わない出来事があった場合、その人たちと同じように悪口を言うんだろうなと思いますよ。