匿名希望さん 女性 41歳
相談者さんは、どういう風に、貴方に気持ちがない事を
伝えて欲しいですか?
私も何度か、解消メールをお出しした事があります。
当たり前ですが、とても、気を使います。
傷付けたい訳ではありません。
真剣に婚活しているので、
「運命の人」ではないと確信した時に
お伝えせざるを得なかったのです。
でも、いつも同じ解消メールの出し方はしていません。
それまでのメールのやり取りで
お相手のファイリングは、私なりに出来ているので
「会った時に、その場で断られても、僕は構いません。」と
おっしゃった方には、タイプでないと判断した時には、
ちょっと、いたたまれない雰囲気を醸し出して、
ダメっぽいなって思っていただく事にしています。
そういう方に限って、本当は、傷付きたくないって
強く思っています。
だから、「断られても、構いません。」なんて、
わざわざ、言うんです。
それはそれで、そういうプライドは大事にしてあげたいです。
なので、お相手から、解消メールを送っていただくように
仕向けています。
なので、相談者さんは、解消メールにいちいち、
傷付いてしまうようなら、
会った時に、お相手の反応をよく観察して
ダメっぽいなって感じたら、
ご自分から、解消メールを出してあげて下さい。