お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 女性からの解消メール

    匿名希望さん  男性  48歳

    カテゴリ:恋愛   回答:19

会った後の女性からの解消メール、気持ちよくはないですね。

気持がないという意思は確かに伝えないといけません。
でも相手のいることなんで、一方的にというのはどうなんだと思います。

解消メールは何か気を使われることはありますか?
ふった男にまでいちいち気を使えませんか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    相談者さんは、どういう風に、貴方に気持ちがない事を
    伝えて欲しいですか?

    私も何度か、解消メールをお出しした事があります。
    当たり前ですが、とても、気を使います。

    傷付けたい訳ではありません。
    真剣に婚活しているので、
    「運命の人」ではないと確信した時に
    お伝えせざるを得なかったのです。

    でも、いつも同じ解消メールの出し方はしていません。

    それまでのメールのやり取りで
    お相手のファイリングは、私なりに出来ているので
    「会った時に、その場で断られても、僕は構いません。」と
    おっしゃった方には、タイプでないと判断した時には、
    ちょっと、いたたまれない雰囲気を醸し出して、
    ダメっぽいなって思っていただく事にしています。

    そういう方に限って、本当は、傷付きたくないって
    強く思っています。
    だから、「断られても、構いません。」なんて、
    わざわざ、言うんです。

    それはそれで、そういうプライドは大事にしてあげたいです。
    なので、お相手から、解消メールを送っていただくように
    仕向けています。

    なので、相談者さんは、解消メールにいちいち、
    傷付いてしまうようなら、
    会った時に、お相手の反応をよく観察して
    ダメっぽいなって感じたら、
    ご自分から、解消メールを出してあげて下さい。

  • 匿名希望さんからのお礼

    いろいろ考えた結果、ご縁はなかったように思いますと返信して、
    それですぐ解消しないのなら、自分で解消されるのがいいと思います。

    解消したパートナーから嫌がらせを受けるというのがよくありますが、
    多分そういう手順を踏んでいないと言う理由も考えられます。
    いかに気がないって相手に宣言しても、返事をする抗弁も当たれられていないです。

    相談者様のように思慮にとんだ対応をしていただければ納得される方は
    多いと思います。

    大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ