お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お茶か?ランチか?

    匿名希望さん  男性  48歳

    カテゴリ:初めての出会い   回答:18

最初の顔合わせはどちらに決まりますか?
ある女性に聞いたところ、最初はまずお茶で先に繋がる相手かもしれないときに
お昼ごはんに行くそうです。それ以外は適当にバイバイだそうです。

女性の立場からするとそれでいいのかもしれません。
可能性のない人と一分一秒でも相手したくないという気持ちは分かります。
でも、相手の人は仮にもメールである程度心は通じ合った人だろうと思うのです。
早い時間で見切って、バイバイされるのはちょっとと思います。
この辺の倫理観は疑問に思うのですが、皆さんはどうでしょう?

このやり方は仮にお茶面接で合格した場合でも自分には迷惑なんです。
なぜなら自分は割り勘が好きでないので、全部自分が出します。
ランチをおごるくらいなら別にかまわないのですが、さらにお茶付となるとちょっと
厳しいです。これは単にせこいだけなんでしょうか?

いつもお願いするのはランチをご馳走しますから1時間くらいは一緒にいてくださいと
お願いして会ってもらってます。ランチの後には普通コーヒーとかついてきますから、
会話が詰まっても何とか時間はつぶせます。

なぜ1時間もかけなきゃいけないか?ですが、こちらから女性のほうの品定めもしたいのです。
男性のほうでも誰とでもいいというわけではありません。

私はちょっとばかり遠距離としかお会いできる機会に恵まれていません。
だから片道2時間近くかかることもあります。
その女性に会いに行くためだけにそんだけの労力をかけています、
お茶で10分で終了しちゃったみたいはパターンは嫌です。

最初はお茶派の皆様は私のような条件の者からランチを申し込まれても断りますか?

また相手がどうしてもランチだと言われたときにつけたい条件とかありますか?

その他ご意見あれば今後の参考にしますので、ご回答よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    他の回答者さんとのやり取りでお気付きだと思いますが、
    時間指定は、ちょっと不自然な考え方ですね。

    なぜ相手は10分で帰りたがるのでしょうか?
    (私の書く例は、的外れかもしれませんが)
    今までどのような流れだったか、
    振り返ってみるとよいと思います。

    相談者様はお仕事をされていると思いますので、他人に
    不快感を与えるような、服装や髪型はされていないと思います。

    会話の内容が、無難なものから始めていれば、10分程度で
    席を立たれることはないと思うのですが、会話の内容は
    どんな感じでしょうか。
    女性でも答えやすい話題を選んでますか?
    いきなりプライベートなことを聞いていませんか?

    極端に声が大きかったりするのはNGですが、多分マナーは
    わきまえていらっしゃると思います。

    会話が途切れるのが怖くて、一方的にお話しを続ける方が
    いらっしゃいますが、相手の興味を持つことについて、
    質問をして、男性は聞き役にまわる方がよいと思います。

    あっという間に、こんな時間ですね。お腹すいたから
    ランチご一緒にどうですかと、自然な流れになると思います。

    こんなことを書いていますが、実は私も男性の聞き役に周り、
    会話が気詰まりにならないようにしています。

    相談者様に良いご縁があることをお祈りしています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    最初に女性に会ってもらう時間はどの程度が?
    さまざまなご回答から分かりました。

    10分程度で帰るのはよほど問題がある人との事ですね。

    まあ、30分くらいがいいのでしょうね。

    参考になりました。

その他の回答

前へ 2 / 2

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ