匿名希望さん 男性 38歳
はじめまして、私もメールが苦手です。
というか入会当初はそう思ったことは無かったのですが…恋愛相談で女性会員の方が色々かかれているのを見ると…勉強になるというか…
ところで私の経験ですが、
メール交際当初に「メール駄目な時間とか聞きます」
「別にありません…でも夜は寝てしまうかも…返信遅れるかも…」という回答がだいたいです。
(2度目です)さんは「予測では無く直接聞くよう」にかかれていますが、上記のような回答や、相手の方もその日の都合や体調もあるでしょうから「予測、推測」も必要(礼儀)だと思います。
今、メール交換している方は「仕事」も「子供」もお持ちの方なので、メール内容から行動や状態を読み取るようにしています。
例えば、家事が忙しい時間、食事、子供の塾、会社の休暇時間、休日の過ごし方など…
以前メール交換した方で「体調が悪い」+短文だったので、昼に「ゆっくり休むよう…」打って1日送らなかったら(チョット駆け引き)
夜には
「なぜメールをくれない…他の人とメール交換しているのか…」
っと疑われたりもありました。
でも、立場は逆転!しばらくは相手からのメールは充実してました(笑)
長くなりましたが、予測、推測も必要だと思います。
その材料として
○メール内容から(自分の生活時間も知らせます)
○メール時間帯別の文量と絵文字
○過去の足跡から(ログイン時間の把握)
○メールの頻度に変化を与えリアクションを観察(誤解されない程度)
キモイ男に見えますが、姿の見えない方とメール交換を仲良く続けるには、これぐらいは礼儀だと感じます。
まあ~早めに会う事です
お互い頑張りましょう。