私の場合ですが…… 「同居の必要無し」と記入してます 同居の必要はないですが、同じ...
匿名希望さん 男性 37歳
解決済
先日 登録して、希望条件検索をしてみたところ、
該当する方が50人以上 表示されました。
とりあえず、最近ログインされている 30人くらいの方の、プロフを読ませて頂いたんですが…
一つ気になったことが有ります。
殆どの方が“長男”で、
“家族構成”を拝見すると、御両親共に または親御さんのどちらかは 御健在のようですが…
驚いたことに 全て!の方が「自分の家族と同居の必要無し」と されています。
そんなこと可能でしょうか?
若い方ならともかく、私くらいの年齢になってくると、既に親も それなりの年齢です。
長男の方が この先、歳取った親御さんと 同居しないでいられるものでしょうか?
「自分の家族と同居希望」とすると、相手が見つかりにくいから、とりあえず「同居の必要無し」としている気がしてしまいました。
実は 私の友人が2人
「親と同居は絶対しないから…」と言われて 結婚したら、数年のうちに 相手の親御さんが倒れたり 片方が亡くなったりで…
結局 すぐに同居することになってしまい、挙げ句の果て 上手くいかず…
ここ何年かで 2人とも離婚しています。
「男性は 結婚前には、都合の悪いことは 絶対に言わないから…」と言うのが 友人達の共通の意見でした。
私は もし必要なら、相手の御両親との同居も 構わないと思っています。
(ちなみに私の両親は、弟の家族と ずっと同居していますし…)
ですから 相手の方にも、いい加減なことは言って欲しく無いんですよね。
“長男”なのに「自分の家族と同居の必要無し」
その上「相手の家族との同居は可能」とされている方も、凄く!多いですが…
本当ですか~ (@o@)
自分の両親が 今後 倒れたり どちらか独りきりになったら、一体 どうされるのでしょうか??
未経験者 参考程度
私の場合ですが…… 「同居の必要無し」と記入してます 同居の必要はないですが、同じ...
匿名希望さん 男性 37歳
経験者 参考程度
ある程度の年齢になると 現実問題ですよね。長男に限らず 親が居る以上 同居、介護の覚悟は 必要...
お節介 おばさんさん 女性 51歳
経験者 参考程度
私は、今現在 子供が高校生なので 同居していますが 先の事は わかりません。私の両親はすでに亡...
お節介おばさんさん 女性 51歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。