匿名希望さん 男性 39歳
私は二股をかけたことも、かけられたことも、両方、複数回あります。過去の話ですが。
僕の経験から結論から言うと、何人かの方が書いていますが、悪いことをしたら、長い目で見ると自分に返ってきます。痛い目に遭うことが多いです。それも自分が過去したことと同じことで。だから、僕の今の行動基準は自分がされて嫌なことは人にはしない、ということです。あなたが今、2人の男性にしていることと同じことを、別の機会に別の男性にされた時、あなたがどう感じるか、ということで決めたらいいと思います。
あと、今のあなたの状況は二股ではありません。というのも、どちらともお付き合いしている訳ではないからです。まだ彼氏候補であって、友達の段階ですよね。とはいえ、彼氏候補ということで会っているのですから、そういう時に2人同時進行は信義に欠けますし、やっぱり相手の信頼を失うと思います。
ちなみに、二股をかけられていた時も自分は気付いていましたし、自分が二股をかけていた時も相手はうすうす感づいていた、ということがほとんどです。何回も会っていれば、そのうち、相手は気付くと思います。誰か他にいるのかも?って。そうなってからだと、仮にどちらの男性と付き合うことになっても、相手に疑いの心を持たせて、あとあと非常に厄介なことになりかねないです。人は信頼を裏切られるとか、裏切られているかもと疑い始めると、まず二度と信じてもらえません。信頼は永久に取り返せない、というのが僕の経験からの答えです。どんなに努力しようと、心を入れ替えようと。信頼は取り返せないですが、信頼がない状況にお互い慣れる、というのはあり得ます。
話は変わりますが、私の女友達に、若い頃に年上男性と不倫しまくってたのがいるんですが、いざ自分が歳をとり結婚して落ち着いたら、今度は旦那が不倫年代に突入して次々と若い女子社員と浮気しているのがバレて、怒りまくっている女性がいます。確かにその女友達は今は浮気してないですけど、でも、過去してきたことを考えれば、旦那のこと責められないだろう、と思うのですが…。そんな感じのことになるのではないかと。
何人か前のコメントの方に、「相手もわかりませんよ」という感じのことを書いていた人がいましたが、これは良くないです。相手が悪いことをしている"かも"、だから自分も同じでよい、という考え方はかなり品性と誠実さに欠けると思います。あなたご自身は良い人でいてください。良心に逆らうと、その時は一見良くても、長い目で見るとロクなことはないです。これが、私が公私両面からの経験で言えることです。
なんかまとまりのないコメントですみません。でも、言いたいことは伝わったのではないかと…期待してます。とにかく努力を欠かさず・不平不満を持たず・他人に対して誠心誠意真面目に生きるのが、一番の幸せへの近道だと思います。過去悪いことをしてきたから、余計にそう思うのかも、ですが。
どうか頑張ってください。お幸せに! (^。^)