お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚

    彩乃さん  女性  34歳

    カテゴリ:結婚   回答:15

私は、この年まで恋愛に仕事に満足感があり、結婚に興味や意識しないで生きて来ました。
恋愛と仕事・プライベートな趣味で日々、満喫し、充実しておりました為、結婚しなくても~と言う傾向が自身の意識の中で、わずらわしいとさえ思って来ました。
しかし、数日前に70才の叔母にどんな人とでも、結婚した方が女性は、老後含め、した方が良いとの意見を聞き、年の功だと思い、耳を傾けましたが、悩んでおります。
結婚とは、いったい何の為に皆様は、したいと思われるのでしょうか?
私には、結婚をしなくても、幸せだとこの年まで、自由に楽しく、充実しておりましたが、叔母の一言が引っかかりましたので、皆様が何故、結婚したいのか?を具体的にアドバイスやお考えをお聞かせ願いたく、ご相談させて頂きました。
どうぞ、色々なご意見などをお聞かせ頂きたく、どうぞ、宜しくお願い致します。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    病院勤務をしています。せっかく?子供さんを作って今までの人生を家族の為に頑張って来た方々も…いざ介護や看護が必要になると、赤の他人のように冷たくほったらかしになるケースが多いと感じます。親を病院や施設に預けっぱなし。年に一度でも外泊する人は…200名に対し、15人ほど。半数以上は…短期外泊、外出は大丈夫なんですがね。面倒見たくないと【ハッキリ家族は言われます】そんな家族なら、孤独と変わりないと私は…思ってます。。 ですから、子供が面倒をと思ってるのは大きな期待外れかも知れないです。。うちで亡くなっていった方は…亡くなった後も…家に連れて帰るのも嫌だと言う家族があまりにも多いので、悲しくなりますよ。私は毎日、そういう現実に向き合ってますが、そうじぁなく、温かい、家族になれる人が…もしかしたらいるかも知れないと信じて、頑張っています。

  • 彩乃さんからのお礼

    ご回答、どうも有難うございました。
    大変に勉強になりました。
    家族ごっこ演じるぐらいなら、中身の濃いそして、本質的な幸せのクオリティを見つけて生きたいと思えました。
    本当にどうも有難うございました。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ