お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 相手への妥協点について

    匿名希望さん  女性  33歳

    カテゴリ:結婚   回答:18

今まで婚活をしてみて
自分が良いなとか、そこまでじゃなくとも
次も会って考えたいという方とは
なかなか続かず、
そうでない方とは自分の気持ちが盛り上がらず
会う意味が感じられなくなり
やはり続かない、という状況が続いています。

悲しいけれど、
自分は女性としてその程度であると思い知りました。
努力はこれからもするけれど
今から20代に戻るか
大規模な整形でもしない限り
この現状は変わらなそうです。
やはり時間が無いなと思います。

なのでもう少し希望する男性の幅を広げようとは思いますが
そもそも婚活の場には生理的に受け付ける男性は限られており、
でも自分とお付き合いしてくれるのは
そういう男性しかいなそうです。
(失礼なのは承知ですが本音で言わせてください)

結婚が一番の目標だとして
でも自分の思った結果が出ない時
どこまでなら譲れますか?
年齢か年収か外見か性格か。

外見は妥協して何度か会っても
中身に難があり冷めてしまった方や
何度会っても男性としては見れず
相手に申し訳なくなりお断りした経験がありますが
それも我慢すべきだったのか。

もう何をどうすれば良いのかわからなくなりました。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    年収・外見は、事故やら何かで、突然変わることがあるので、絶対条件にする必要はないと思います。
    ただし、年収も外見も、性格の影響を受けると思うので、年齢に対しての年収・外見から性格(相手の人生観・生き方)を判断するのは良いと思います。
    条件として見るのではなく、判断材料として見ることをオススメします。

    私は、人を見る時、妥協するというより、許容できるかどうかを判断基準にしています。
    そして、好きな部分か尊敬する部分が、一つでもあるかを重視しています。
    これは、私が自分の家族に対し、ケンカしても不快になっても、結局は好きで仲が良いことから生まれた価値観です。

    何か一つでも、例えば、お相手があなたのことをただ好きなのではなく、親身になり、心配してくれたり、わがままを聞いてくれたりするのなら、容姿なども含めて「自分にはもったいない素敵な人」と思えてくると思います。
    逆に、そうでなく、顔も好きじゃないけど、性格も嫌・人として付き合えないという相手ならば、お断りするべきです。

    きっと、今までの相談者さまの判断は正しかったんだと思いますよ。
    焦って、無理して不快感のある男性と交際しても、愚痴ばかりの暮らしになるのではないでしょうか。
    「愚痴ばかりの暮らし」に妥協できるなら、すぐにでも結婚できると思いますが…。
    いかがでしょうか。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    結果=結婚につながるお付き合い
    を早く出す事にばかり拘り、
    そもそも回答者さんの言うように
    理屈の上では
    許容できるか、良い部分があるかを見極めるために
    外見などの希望を広げて婚活をしたのに
    本音では
    それは妥協にしかなっていなかったのかもしれません。
    そして妥協した相手に落ち度があったり
    良いなと思った人とは上手くいかないと
    私はどこまで妥協すれば誰かと上手くいくの!?
    みたいな卑屈な気持ちになっていたんだと思います。

    自分も男性を選り好みできる程の人間ではない事は充分わかってるつもりだったのに…
    少し休んでから気持ちを切り替えて取り組もうと思います。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ