価値観の違いはなかなか埋められません フェードアウトして次に行けばいいんじゃないですか? ...
匿名希望さん 男性 42歳
解決済
はじめまして。
ここでであった方ではないのですが、これが一般的な感覚なのか、みなさんならどうされるか教えてください。
年齢的に子供は望んでいないため、同じように子供を望まない方で、家事は分担、正規で共働きを希望する方を探しています。
私の仕事が公務員のせいか「最初から分担なんて決めないで、収入が少ない方が少し多めに家事をするとか、早く家に帰った方がやるとかでいいんじゃない?」といった考えの共働き賛成の男性しか寄って来ません。
最初は何を言いたいのかわからなかったのですが、メールしていると、どうやらどの男性も頭の中で「公務員は給料は安いけど、倒産なんてないし、定時だろうから先に家に帰るはず。自分は残業が多いから、疲れて帰って家事なんて。結婚するなら楽をしたい。」と考えているようで、困ってしまいました。
確かに定時で終わる部署もあるにはあるのですが、結婚して妊娠、出産の可能性がある若い女性や、家族に介護が必要な人がいる場合に送り込まれることが多く、私がそんな部署に行く可能性はほぼありません。
残業でどのくらい遅いのかを聞いてみたこともありますが、ほとんどの方が私よりも早く帰れているようで、私の残業が全くなくても、収入は然程変わらずでした。
もし仮に「私の方が帰るのが遅いし、私の方が収入がありますよ。」と言った場合、自分が言い出した手前、男性が家事をしてくれると思いますか?
そもそも勝手に「自分の方が忙しい」と思い込んでいることが原因なのですが、
一般的に私の仕事は「暇な仕事」と思われているのでしょうか?
仕事や家事の考え方以外の部分でも、合わないと感じる部分が多いので、次に行こうと思っていますが、その前に本当のことを伝えるか、伝えないでフェイドアウトするか悩んでいます。
みなさんならどうされますか?
未経験者 参考程度
価値観の違いはなかなか埋められません フェードアウトして次に行けばいいんじゃないですか? ...
匿名希望さん 男性 42歳
未経験者 参考程度
貴女は男性が家事をこなせる人がどれだけいると思われますか? 男性の希望は家事が出来る女性...
匿名希望さん 男性 45歳
未経験者 参考程度
あまり深く考えず、次に行った方が良いです。 価値観は、人それぞれです。 何も価値観...
匿名希望さん 男性 46歳
未経験者 参考程度
収入で生活のスタンスを変化させる観点はリスク管理に欠けていると私も思いますね。 仕事は仕事、...
匿名希望さん 女性 41歳
未経験者 参考程度
私ならフェードアウトする相手に本当のことは伝えません。無意味です。 私は共働きだとしても...
匿名希望さん 女性 38歳
未経験者 参考程度
どんな仕事でも波があります。繁忙期だって違うでしょう? 残業自慢大会(?)みたいになってしま...
匿名希望さん 女性 31歳
未経験者 参考程度
民間企業も多忙です。 最初の段階で意地になってどっちが折れるかチキンレースしてるより、お付き...
匿名希望さん 男性 35歳
未経験者 参考程度
他にも合わない部分があるので次に進もうと思ってるということは 仕事のことを理解してもらってた...
匿名希望さん 男性 43歳
未経験者 参考程度
結婚したら、女が家事負担するのは当たり前って言う考えの人とはやめておきましょう。絶対に不幸にな...
匿名希望さん 女性 38歳
未経験者 参考程度
言っても家事はしてくれませんよ。 そもそも収入が少ない方が家事多め、みたいなのって上下関係?...
匿名希望さん 女性 29歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。