匿名希望さん 女性 50歳
うつ病というほうが聞こえがいいので・・・
他の精神疾患でもとりあえず、その様に言われる方はいます。
本当にうつ病である診断書を確認されましたか?
お酒にしても、サイトの事にしても、申し訳ないのですが依存症のある別の病癖を感じました。
置いてこられている私物の状況・物量が計りかねるので、ミカン箱程度と仮定しますが、ハカキの書留にて(クーリングオフの時同様に)、物品名と数などのリストではっきり書いて着払いで返却して欲しい旨をお伝えになることが良いと思います。
(ハガキのコピーは忘れないでくださいね)
ハガキだと、嫌でも要件は目に入ってくるので・・・
ただ、消耗したと諦めれるものなら、他の方の言われるようにくれてやる方が良いと思いますよ。
関わるだけ、プラスの事よりも、マイナスの要素の方が多いように思います。
ひと月くらい時間をおいて、それでも、どうしてもご自身で引き上げる目的で訪問もするというなら、そのコピーを持って、身の安全も確保できる状況で訪問されることを願います。
警察沙汰になる可能性がある・・・
それくらい危険だと思っているので、諦める方を推奨します。
精神疾患に関しては、養育歴や人生の出来事や生活習慣歴などが複雑に絡んでいて、本人の思考や行動にも繋がっているように思います。
素人や、本人のそのようなことを分からない他人が、判断しきれることではないと思います。
まして、コントロールできない依存的要素もあるご様子なので、とても難しいタイプに思います。