匿名希望さん 女性 39歳
貴女の中に「結婚生活はこうでなくてはいけない」って
決めつけがあるんじゃ無いですか?
多分、今までも目標を決めたらそれに向かって
頑張って努力してきた人なんだと思います。
ところが結婚はお相手あってのものだから
彼に色々してあげたいけど自分の思い通りにいかない、出来る自信がない。
それなら結婚自体諦めようか、でも一年以内に結婚するって決めてたし…
で、葛藤している。そんなところですかね。
結婚生活は共同生活です。
共同生活と言っても一緒に住むだけが共同生活って訳じゃない。
極端な話、どちらかが単身赴任になって離れて暮らしていて
毎日ご飯作ってあげる事も掃除が出来なくても
夫婦って成り立ってますよね?
貴女の仕事が忙しくて理想の妻が出来なくても
彼が理解してくれるのならちゃんと夫婦で居られるんです。
どういうライフスタイルを過ごすかは二人で決めれば良いんですよ。
私も彼が居ますが彼の仕事が激務なので、
もし結婚したら家庭内別居婚に成りそう(笑)
余程絆が強くないと継続が厳しそうですが
それはそれでちょっと面白いかなって思ってます。
私にも子育てが後数年残ってますしね。
お互いの意思で新たに子供を持つつもりも無いので
彼が定年した後、二人でのんびり暮らして行けたらそれで良いし。
色んな夫婦の形があっても良いんじゃないですかね。
彼とこのまま一緒に居たいのなら、今後の事を話し合ってみては?
出来ない事は出来ないと最初に言っておけば
結婚してから無理をすることもないですから。