かえでさん 女性 48歳
ご自分の感性を大事にされるのがよいと思います。
ご相談の内容からだけですと、どんな会話があって、貴方様がどんな不安を感じられたのか… すっかり理解する事はできません。ですが、たかがメールされどメール…。 メールから伝わってくるお相手の人格(たとえその一部でも)は確かにあると感じています。
ひっかかる…という事は、何か意味があると思うのです。
「あなたのメールをお読みして、私はこんな風に感じたのです。」と、ありのままの正直な感想を伝えてみてはいかがでしょうか?(もちろん出来るだけ失礼のない言葉を選びながら。)
お2人の関わりは、お2人にしかわからない内容なのです。微妙なニュアンスもあるでしょう。伝えて、彼がどう対応されるか?気分を害されるのか、受け入れてくれるか…その反応も、ひとつの彼の人格です。
それと、相手がいいとか悪いとかでなくても、自分に責任が負えない事もあります。ご自分の心の声を大事になさってください。私のような第三者に言える事はそのくらいで、ごめんなさい。