お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 中傷メールについて

    匿名希望さん  男性  45歳

    カテゴリ:youbrideの使い方   回答:13

私は、何回かお会いた女性がいました。
期間は、数週間です。

最初は、お互いに、良い部分しか見せないと思うので、比較的、上手く行っていた気がしました。

しかし、だんだんと本性が出てきました。

かなり性格が、きつくて、不満があるとズバズバ言って来ます。
しかも、ヒステリックで、すぐに感情的になり、話し合いにならないのです。


私は、考えたあげく、お断りしました。


そうしたら、自宅付近まで来たり、中傷メールを送ってきたりで、かなり精神的に、傷つけられました。


今では、外出する時に、恐怖感に襲われ、人間不信にもなりました。


先日、あまりにも体調が悪いので、心療内科に行きました。

そうしたところ、不安障害と診断されました。

現在では、精神安定剤と、カウンセリングを受けています。

相手に対しても、このお見合いのルールにも、不安や不満があったので、病院から診断書を取り、法律家の先生にも、相談いたしました。

個別では、相手に対して、損害賠償請求できる可能性があるには分かりました。



しかし私は、今後も、このyoubrideを利用して、お相手を探したいのです。

でも、運営側のルールとして、相手への中傷行為の禁止と、ルールに違反した場合の罰則(無条件解約)を、せめて、実行してもらわないと、安心して、この会を利用できません。皆さんは、どう思いますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    その人はまだ退会してないんですよね。
    ここで相談してるのを知られたら、さらに逆上されませんか。まずは、運営に頼むほうが宜しいのではないでしょうか。

    現状の規約だと、多分、ここらが今回の該当部分だと思います。

    第9条(利用者の責任および注意義務)
    1. 利用者は、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、利用者が公開するコンテンツについて、全て自己で責任を負うものとします。
    第10条(禁止行為)
    利用者の本サービスの利用にあたって、弊社は以下の行為を禁止します。利用者がこれらの禁止行為を行った場合、利用者に通知することなく、弊社は該当する内容のデータを削除することができ、また、禁止行為を行った者の利用を制限もしくは強制退会することができるものとします。ただし、弊社は、当該データ等を掲載停止または削除する義務を負うものではなく、データの削除および利用制限等の処分につきまして弊社は説明の義務を負わないものとします。
    (11) 第三者の名誉や社会的信用を毀損したり、不快感や精神的な損害を与える行為


    まずは「禁止行為を行った者の利用を制限もしくは強制退会することができるものとします。」を実行するように運営に依頼して、「ただし、弊社は、当該データ等を掲載停止または削除する義務を負うものではなく」の部分を削除してくれと頼んではどうでしょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    他の回答者は、みんな幼稚な回答が多く、正直言って、がっかりしていたところでした。

    私の相談を、「逆恨みだの」「腹いせ」などと、馬鹿な発言には、うんざりしてました。

    でも、大人な回答を頂け、本当に感謝するとともに、この会も捨てたもんじゃないと感じました。

    本当に、ありがとうございます。

    この回答を参考に、今後の活動に活かして行きたいと思います。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ