お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • こういう相談は恥ずかしいのですが…

    エリカさん  女性  25歳

    カテゴリ:恋愛   回答:19

今とても困っていることがあります。
遠まわしな言葉などを選ぶと勘違いされてしまいそうなのではっきり書かせていただきます。
不快に思われた方は見なかったことにしてください。


私は生理期間に入ると、精神的に身体的にとても疲れやすく…感情の波もかなり激しく不安定になります。
今パートナーとして付き合っている方が居るのですが、この方は基本長文のメッセージが多く質問が1つのメッセージに大体2つから3つ最低でもあります。
普段は気にしないことでも、不安定ゆえにイライラしたりそっけない返事を出してしまいそうになって「これは駄目だ」と思い返事を出せていません。

以前付き合っていた方には、私はこういう体質だからと率直に話したこともありますし、気づいてくれた方もいます。

「返事が急になくなった、嫌われた?」と思わせるのがいやなので頑張って返事を出そうと思うのですが、どうしても出来ません。

こういうことをうまく伝えるにはどうすればいいのでしょうか?
または、率直に「生理期間になると精神的にも身体的にも不安定になるからしばらく簡単なやり取りでもいいですか?」など言って引かれないでしょうか?

真剣に悩んでいます。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • おやっさんさん  男性  46歳

    回答されている男性はおおむね話すべき、女性は意見が分かれていますね。

    他の回答者の男性同様、私も女性が思うよりも男性は生理を避ける意識は持っていないと思います。
    この歳だからではなくて、私は若いころからずっとそうです。

    正直に言っていただくほうが納得できてありがたいですし、言っていただける気持ちが嬉しいものです。

    「体調不良」は、逆にお相手に心配をかけますので、逆効果ではないでしょうか。
    どんな具合なの?どこが悪いの?ちゃんと病院に行ったの?
    ご相談者さんの事を真面目に考えているお相手ほど、心配してさらに話しを掘り下げてきますよ。
    話題豊富で長文のメールを送られてくるこのお相手には、正直にお話ししたほうがいいと思います。

  • エリカさんからのお礼

    そうですね。
    「正直に言っていただくほうが納得できてありがたいですし、言っていただける気持ちが嬉しいものです。」
    この言葉とても嬉しかったです。
    私のパートナーさんもそう思っていただけること祈って正直にお話しようと思います。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ