お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 白雪さん  女性  46歳

    同じ様な経験があるので、投稿しますね。

    私も、このサイトで出会った方とお会いした時、「仕事を手伝って欲しい」と言われました。その方は個人経営で、私の経歴から秘書をしてほしいと言っていました。
    その後、掘り下げて聞いた所、事務所とは自宅兼マンションの一角で、具体的な契約面(金銭的なもの等)を少ししたら、「すぐに社員契約というのではなく…」としどろもどろになりました。
    要は、私との付き合いの方が欲しかっただけだと解り、私は全てお断りしました。ただ「お付き合いをしたい」と言われ、その後、仕事を一緒にできたなら、断っていなかったかもしれません。

    私も、将来のパートナーは何かの形で支えられる(仕事面でも)方を理想とはしています。ですが、それをいい事に、区切りもつかずに、ケジメもつかないのでは、困りますね。なので、貴女の言う事はとてもよく解ります。まず、その人を好きになり、お付合いをし、その上で、仕事面でも生活面でも支えられれば、それはとても将来に向けて素晴らしい事でしょう。

    そこで、私のヒントとしては、2つ。
    ・貴女が彼のステイタスや精神面などを気に入ったなら「まずはお付合いをしてから」とお付合いを優先し、その後、将来に向けて、自然と仕事の接点を持つようにする(なる)。
    ・もし、彼の事はまだ曖昧ならば、「恋愛と仕事ときちんとけじめをつける意味でまず仕事を少しお手伝いさせて頂きます」といい、きちんとプライベートと分けるのを条件に、それから、その中で彼の良さや将来性を感じて行けば、将来的なパートナーになれるかもしれませんね。

    明日会うとの事。きちんとその話をする場合は、事務所?には行かず、公共の場所でお話しましょう。
    ただ、貴女が感じた「彼の事を知りたい」という気持は、大切にした方がいいというのは確かでしょう。
    彼が言葉通りの人である事を祈っています。幸運を(^-^)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ