お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 振られ男さん  男性  42歳

    結婚しているときは、喧嘩ばかりで、理不尽なことを言われたり、離婚したいなと思ったときもありましたが、今、思い返すと良い思い出しか浮かびません。お弁当に海苔でファイトと書いてあったり、帰りに近くまで嬉しそうに小走りで迎えに来てくれて、カバン持ってくれてたり、腕くんで一緒に寝たり。私にはもったいないくらいの人でした。確かに独りは楽ですが、とっても毎日が虚しいです。自分がなんのために生きているのか自問自答しています。もちろん、元は育った環境が異なる全くの他人なのですから、色々と結婚後に衝突もあるでしょう。でも一緒にいることで沢山の暖い気持ちを与えてくれるのも事実です。
    人は独りでは生きていけません。辛いときそばにいてくれる人がいないのはやはり悲しいことだと私は思います。貴方が心配している不安もきっと結婚していたら半分になることでしょう。単身赴任せずに一緒についていってくれる場合もあるでしょうし。案ずるより産むがやすしだと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そういった思い出いいですよね

    製造業の会社はいままでは国内の地方の工場に転勤を

    考えればよかっただけなんでしょうけど

    工場の海外進出に伴って国内の工場は閉鎖になり

    中国・ベトナム・インドとか今後はそういうところに

    いく可能性が高まってきてるのではないでしょうか・・・

    子供の事を考えたらまず単身赴任になるでしょうね

    3年ぐらいの約束が10年に延びたとかそういう話も聞きます

    メールぐらいはできるでしょうけどそんな結婚生活に

    魅力を感じられるかなあというのが判らなかったので

    体験談を聞いてみたかったのです

    今回お話を聞いて一緒にいられるなら結婚ていいものだなと

    思いましたが

    単身赴任するなら結婚って重荷になるだけじゃないの?という

    疑問が・・・


    こちらで探していても将来実家の近くに住みたいとか

    地方には行きたくないとかそんな条件の人もちらほらいるので

    ただでさえ相手を見つけるのは大変なのにそういった条件の

    女性を外してしまうべきなのか

    たとえ単身赴任することになっても幸せって感じられるものなのか

    単身赴任経験者の男性の意見が聞いてみたいと思いました


相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ