匿名希望さん 男性 44歳
回答してる方々は相談者と同じ意見の人が多いようですが、私はどちらも自分中心に考えてるのではないかと思いました。
パソコンを使用していれば携帯のように頻繁に返信できないというし、携帯を使用してると朝と夕方も含めて一日に何通かメールをしたくてパソコンはコミュニケーションがとれないという。
今回のようなケースでは携帯使用者の方が少々気遣いすれば問題は解決できそうですね。
ただし、それだからといって自分はパソコン使用してるから相手にもそうしてほしいというのはどうでしょう?。携帯を使ってる人からすれば「なぜ携帯でメールできないの?」っていうことになってしまいますよね。
そのあたりが難しいところなんですよね。
こういうことが続くのでしたら、いっそのことパソコン使用の方限定にしたらいかがでしょう?。それならメールのペースもある程度は自分に近いものになるのでは?。