お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 40代女性さん  女性  46歳

    私も以前はパートナーに、相当酷い写真を送っておりました。
    プロフも、ネガティブ要素とポジティブな部分の両方を記載していましたね。

    写真でお断りをされた事は一度だけですが、とにかくパートナーが見つかりませんでした。

    そんな時に知人の紹介で、あるお仲人業(業界では有名な)の方からのアドバイスを頂く事になり、写真・プロフ共に見直しを致しました。

    その方からのアドバイスは以下の通りです。

    1)ネガティブな要素をあえて記載する必要は無い。
    2)そして男性は写真しか見ないと言っても過言では無い。
    写真は奇跡の一枚を使用しなさい!

    何方も『書類選考を通らなければ話しにならない。』というのが理由でした。
    就職活動でも書類選考があり、面接がありますが、同様に考えて見なさいとの事でした。
    嘘を付く事や、どうしても就業後に関わる部分(例えば、小さなお子さんが居て、残業は難しい等)は別にして、履歴書や職務経歴書にネガティブな要素は通常書かないのと同じ事だと言われました。
    写真にしても、昨今の厳しい経済状況において、同等の人達ならば写真写りの良い方が良いとの事でした。

    そこで私は、自分を基準に記載を変えました。

    私は、その方の人となりが一番重要。
    容姿は生理的に受付ない相手で無ければ問題無し。
    好きになった方のネガティブな要素に、差したる問題は殆どありません。
    例えば大学を中退しているとか、おこずかいの範囲でギャンブルを楽しむとか、事情があって借金があるとか(ギャンブル癖が原因では困りますが)、過去に大きな病気や怪我をした等。

    過去に何があっても、大切なのは今であり、これからをどう生きるかだと思っているからです。

    写真に関しても敢えて写りの悪いものではなく、男性の友人が『本人と遜色無い』と言ってくれた、お気に入りを着たスナップ写真に変えました(公開はしていませんが)。
    写りの悪いものは真剣さが伝わら無いと言われました。

    これらが理由で、お会いした方にお断りをされた事はありません。

    出逢うのはいつも、鏡の中の自分です。
    自分にとって重要な事を重要視する方が近づいて来るし、自分にとって問題とならないものは、やはりお相手も問題とは思われない様です。

    プロフの一部を上げるならば、ギャンブル:時々宝くじを購入、学歴:事情があり大学を◯年で中退、宗教:◯◯教(敬虔では無いので、教会に行くペース等)は記載しています。
    その辺りはお相手によってはネガティブな要素かもしれませんが、自分基準での礼儀です。

    他の方のご回答にもありましたが、年収をわざと低く設定する必要も、写りの良く無い写真を使用する必要はないと思います。
    清潔感のある服装で、奇跡の一枚にならない程度で良いのでは無いでしょうか。


    長々とすみません。
    ご相談者様のお考えが、以前の自分に非常に似ている様に思え、回答させて頂きました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ