お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    何となく…という部分をツッこむと客観性を失いそうで不安ですが、、あくまで個人意見です。

    私が「キープと違う感覚では?」と書いたのは、もし相手に困らない状況であれば、キープする必要性もないからです。関係を保持するには相応の労力を使うし、新しく現れた人の方が新鮮で面白い時も。さほど意識に入って来ない人なら、忘れていってしまうでしょう。

    だから私は、相談者さまをキープというより「忘れなかった人、ふと連絡を取りたくなった人」なんじゃないかな?と思ったんです。でも反対にそうなると「お付合いする」という事も、境界線が曖昧になり混乱すると思いますよ。

    それでも週4,5日家に来るという事は、彼女なりに距離を縮めたかったのかもです。でも出来なかった。私の事なんてどうでもいいんだな~という孤独感+大事にしてくれないなら、別にあなただけじゃないのよ!という屈辱感もあったかもしれません?
    「私じゃないんだ」→あなたが真に欲する女性は、私じゃないんだ!
    「私じゃ無理だ」→いざ「結婚」を具体的に思い描いた時、今まで好き勝手やって来て、一人の人だけを見つめ愛する事ができるか?日がな家事をして帰って来ない人を待ち、幸せを感じる事ができるか??理由はそれだけじゃないと思うけど、自信が無いのかもしれません。

    ・・・と、推測の範疇です。
    見当違いかもしれませんが、彼女には複雑な家庭環境など、なかったでしょうか?

    私は今お付合いしている人に「人を本当に好きになった事ないんじゃない?」と言われますが、もっと年齢にふさわしい、相手の気持ちを考えて一生懸命向き合う努力ができたらいいなと思ってます。
    相談者さまも「真摯に誠実に話し合う」と決められたのですね^^頑張って下さい!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ