お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  31歳

    私も電話が苦手なのでお気持ちがすごーーーく分かります・・・。
    (私の場合は人を選ぶ派で、気の知れた人が相手だとまだ話せます)
    私も以前パートナーだった方が似たような感じでした。

    相談者様の場合は、電話するくらいなら会おうと仰ってる訳ですよね?
    それなのに会う前に電話・・・その理由はお聞きになったのですか?
    一応個人情報ですし、番号はメールのように簡単に変えられないので、
    相手の動機が明確で納得できるまでは拒否しても良いと私は思います。

    私の体験談を話すと、最終的に折れてOKしてからはほぼ毎日・・・
    相手の仕事の関係上、23時以降に仕事電話が掛かって来るようになりました。
    結局、電話に出る事自体が嫌になって会う前にお断りしました。

    電話が好き・嫌い、メールが好き・嫌い人によって色々です。
    それも一つの価値観なので合わない事があっても仕方が無いと思います。
    だけどお互いにどれだけ譲り合えるか?ではないでしょうか。

    嫌いの一点張りで電話を拒否するのも良くないのかなって思いますが、
    そこを無理してOKしたなら、相手も少しは気を遣って通話時間を短めにしたり、
    相手の生活リズムも考慮してかける時間帯を考えるなどは人として常識です。
    そういった細かい気遣いが出来ない事が知れたので結果オーライかなと思います。

    相談者様の相手の方も、少し強引な所があるようなので気になりました。
    だけど断言は出来ないし、1度や2度は電話で話す事も大切かなと思います。
    上記に挙げたように、常識や思い遣りがあるかどうかも確認できますしね。

    合わせる事や歩み寄りは大事ですが、一方に負担が掛かりすぎるなら考えて下さい。
    無理しっぱなしでは疲れますし、不安定な関係になりやすいです。

  • なつ子さんからのお礼

    その教えた途端に毎日っていうのがイヤなんですよね。
    次はいつ電話する?みたいな。
    彼氏でもないのに、ウザイです。

    やっぱり直感は大事にしようと思います。

    どうもありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ