匿名希望さん 男性 50歳
下の回答者の方、中国の夫婦別姓、かなり誤解しての回答ですね。
彼の地の別姓は、古い時代からの儒教精神に基づいた、男尊女卑の思想が根底に有りますね。
だからこそ、いま一人っ子政策の中、その矛盾が顕在化して来ているのです。
つまり、男女比率の偏在化ですね。
男の子しか姓を継げない為、女の子の間引き、堕胎が横行しているのです。
男の姓は、神聖で、たとえ妻であっても名乗らせられ無いの思想が根底に有りますね。
その様な為の夫婦別姓なのです。
上記の関係は、朝鮮半島にも共通する面が有ります。
その点、我が日本国は夫婦いづれの姓でも選択出来素晴らしいですね。
欧米の場合、母方の姓をミドルネ-ムとして残す場合が有ります。