匿名希望さん 女性 26歳
そういう往生際が悪い方、意外といるんですよねー。
「もしかして、断ったことを後悔しているのかもしれない」
なんて、自分の中で勝手に妄想してしまっているのでしょうか。
一番大事なことはしっかり意思表示することです。
肯定的な返事は一切送らず、もうご縁がないことを伝えて、
それでもメールが来るようなら受信拒否してしまえばいいと思います。
それでほぼメールが来ることは無いと思いますが、
別アドレスからメールが来たり、エスカレートするようなら
「警察に相談しました」など言ってみてはいかがでしょうか?
実際に警察に連絡しなくても、相手に「警察」の存在を示唆すれば
だいたい引き下がると思いますよー。