お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 私は生んで幸せです。さん  女性  41歳

    擁護意見多数なので、私みたいな意見も一つとして聞いてみてネ!
    子供を産み育てる事は、お金も時間も労力も愛情も疲労も使い、この世で一番大変な仕事(に例えるなら)だと思います。

    でも、居るだけで幸せなの。
    最初はいやと言うほど大変だけど、例えば親からももしもパートナーとも仲が悪くても愛情が無くても、子供はびっくりする位に私を愛してくれまくるから、楽しくてしょうがない毎日です。

    優雅な生活を楽しんで、ほこり一つ無い部屋に住み、空いた時間は読書やパソコン。ワインでも飲みながら、乾杯!なんて生活も勿論大好きなのでいいなあ、と思う時も有りますが、その時間って結構取れて、私もワイン飲みながら読書して寝たり、保育園の時には映画見に行ったり、友達とお茶したり、と普通に楽しんでいます。

    仕事もしているので勿論大変。
    シングルマザーだけど幸い手に職が有ったので、まだ食べて行けるし私立の保育園にも入れられる余裕も有ります。
    何よりやはり親が凄く喜ぶどころじゃなく、愛してくれて心から親孝行出来たと実感します。
    これは私も経験しているから初めて気が付いたので、居る人でないときっと理解出来ない感覚でしょう。

    ただ、ただ、幸せなだけです。
    だからと言って勿論ただの私の話です。
    苦労してまで大変な思いして厄介な事はしたくない、なんて思う方居るでしょうね。

    もっともっと幸せになりたいから、お相手を探しています。
    彼を幸せにする自信がついたし、例え居なくても子供が十分幸せにしてくれて、ただ先を考えると私にも子供にも夫と言う生涯の伴侶が欲しいし、お父さんも欲しい。

    今やりとりしているのは、30代前半の方でとても素敵で先の人生がもっと楽しくなる予感の方です。

    老後に娘の孫を見れるかと思うと、今から楽しみでしょうがないです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ