お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  47歳

    「は」と「わ」については、ある年代の人たちは「わ」のほうで習ったと聞いたことがありますが、どうなんでしょう?

    そのお相手の方は「わ」で正しいと思って使っているはずです。
    ただ、どうしても幼稚な印象を与えてしまいますので、ご本人にとっても損をしていると思います。

    日本語はとにかく難しく、知れば知るほど、今まで自分が正しいと思っていたことが違っていたりして、冷や汗をかくことがあります。
    完璧な日本語を使える人はほとんどいないと思います。もちろん私にも到底無理です。

    自分の知っている範囲で相手の間違いを指摘することは誰にでもできますが、指摘する側が指摘される側になることも多々あるわけです。

    「的を得る」「耳ざわりが良い」「汚名挽回」などもよく目にしますよね。
    飲食店で注文した料理が運ばれてきたときに、「こちらAランチになります。」などと言われるのは未だに違和感があります。
    テレビでインタビュアーが「どんなお仕事やられてるんですか?」のように「やられて」と言うのも実に不快です。

    それと、こちらの回答でも時々見かけるのですが、公の場で「ウザい」「キモい」「ムカつく」など平気で文字にできる人は良識ある大人と言えるでしょうか。

    話がそれてしまいましたが、ご相談の件は、話題の一つとして尋ねてみるのもいいと思いますよ。
    それによってお相手が「えっ、そうだったの? 今まで知らなかったよ。」という反応であればそれに越したことはないですし、怒り出すような人ならそれまでかなと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    年代の違いもあるんですね。

    また、様子を見ながらみながら考えてみます。

    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ