匿名希望さん 女性 31歳
年齢に関しては、私個人の意見を述べさせていただくならば、
それぞれの価値観であって周りの反対がどうこう左右する問題ではないような気がします。
相談者様のお相手の方は、年齢の割に収入が少ないという事なのですか?
慰謝料を払うにしてもその事が原因で生活苦になるほどならば結婚は難しいですよね。
他人(元奥様とお子様)の為に相談者様が身を削ってでもお相手の男性を愛せるか?
また、その慰謝料を払うために一緒に頑張るだけの気持ちがあるか?なのだと思います。
ご自分がどうしたいのか。どうなりたいのか。
苦労のない幸せな結婚生活を求めているなら今のお相手は違うでしょうし。
>何度か別れを切り出したのですが、とりあってくれません。
どういう理由で取り合ってもらえないのでしょうか?
相手の都合だけで聞き入れてもらえないのは、お相手のワガママに過ぎませんので、
相談者様が本当に断ち切りたいと思うならば、本気で気持ちを訴えなければ。
それでも聞く耳を持たないような方とは長くは連れ添えないと思いますし、
強制されるのも、するのもおかしな話です。
離婚を申し出ている訳ではないのですから・・・。
冷静になって、どうすれば「自分」が幸せになれるのか?
をまず考えられたらいかがでしょうか?
生意気言いますが、
相手を幸せを考えられるのは、自分が心から幸せになってからだと思います。