匿名”さん 女性 52歳
相変わらず、ご馳走になる前提で、小物を用意されてるのですね。
お礼として渡す行為は、一見気が利く女性のような感じに取れそうですが、最初から用意しておくというのは、あなたの中では、『今日は(今日も)支払いは相手持ち』という論理が既に成立してますよね?
勿論そこに、『ご馳走するつもり』というお相手の意思確認が無い訳で、だから、あなたの意に反して自腹になった時に腹立たしい悔しい感情が芽生えるのだと思います。
基本的に、自分の飲食代は自分で払うのが当然だと思います。
あくまでも相手がご馳走しますという時は、頑なに拒む必要もないでしょうから、お言葉に甘えれば良いでしょう。
でも最初から、お互いの負担にならない程度にお茶くらいで済ませておけば、自腹になってもご馳走になってもたかが知れてますよね。
その場の状況と、お互いの性格にもよるでしょうが、はなからご馳走になる前提での小物(ハンカチでしたっけ?)用意は、私は計画的でセコイ考えだと思います。
初回は自腹で、そして次に繋がれば、お相手だってご馳走しますからと誘ってくれるはずでしょう?
その時にお礼として用意するのなら気持ちは充分理解できますけどね。
たぶん、割り勘派と奢られ派は、価値観が違うので平行線のままだと思います。
太美さんが、それで良いと思うなら、そのままの姿勢で良いのでしょう。
前回の相談同様、沢山の回答はあなたの参考になりますか。