匿名”さん 女性 52歳
環境ホルモンが、生殖機能、特に男性の精子に悪影響を及ぼしていると、以前何かの番組で見ました。
もしかしたら単にその男性が無精子症とか他の要因があるのかも知れませんが・・・
いずれにしても、彼には彼の考えがあるのでしょうから、あなたが無いものねだりをしていてもしょうがないかと。
仮に治療をして授かったとしても、その先の子供の人生にどれだけ関われるのか、責任は持てるのか、あなたはそこまで考えていらっしゃいますか?
私なら残りの人生を好きな人と思いっきり楽しみたいと思います。
あなたも既に出産経験済みで、お二人も女のお子さんがいらっしゃるのだし、近い将来、孫が出来たよって見せに来るかも知れませんよ。
お二人で、そんな将来を夢見ているのも良いと、私は思いますけどね。