お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  50歳

    ご相談拝見しました。


    私の経験をお話します。参考までに(^_^;)

    まず何度かお会いした後、①年齢(3歳) ②居住地 ③勤務地、
    自分から申告されて、他は嘘はないと…

    お付き合いし1年半。

    ④職業 これは複雑に嘘を重ねてました。 (詳しくは書きませんが)
    ⑤年収

    ④⑤ はメールでサラッと言われました。
    もしかして…と少し不信感はあったものの、まさか
    呆れてしまいました。

    男性で職業の嘘って…その人そのものと言っていい程 重要な事ですよね。
    自分の仕事に誇りが持てないんでしょうね。


    その後は…
    会って話し合うはずでした。
    メールの返信はなく、フェードアウト。

    →正直、ホッとしました。

    悪びれもなく申告された時点で 気持ちは冷めていましたから
    「ごめんね!嘘はダメやね」…みたいな感じで。しかもメールで
    直前に会っていたのに。ただ、気分が悪くなる程、ショックでした。自分の人を見る目のなさにも呆れてしまいました。

    今も人間不信気味。

    自分の自己満足と、虚栄心を満たす相手が必要だった。

    ある意味 虚言癖は病気ですから
    関わらないで良かったと、今は思えます。
    相談者様の場合、まだ早い段階でわかって…良かったと思います。
    嘘のない方も沢山いる♪素敵な良い出会いを信じましょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    一年半。つらい思いをなさいましたね・・

    ①年齢(3歳) ②居住地 ③勤務地、
    ④職業 ⑤年収

    これだけ 嘘があれば
    もう 何も信じることはできませんし
    回答者様の ご気分が悪くなるほど・・というのが
    よくわかります。
    人間不信も もっともです。

    そして この嘘。これは男性に限らずですよね。

    昔知り合った女性が 小学校しか出ていなくて
    それをたまたま私が知っていました。
    もちろん 誰にも言わず黙っていました。
    その女性は 仲間の前で さまざまな嘘をつき
    大卒以上の男性でなければ相手にできないといい
    開いた口がふさがらなかったことがあります。

    この女性。
    たぶん嘘をついている感覚はまるでなかったと思います。
    ご回答者様のおっしゃるように
    虚言癖。 自身で嘘が本当のように思い込んでいるみたいです。
    そのほうが心の安定が図れるからでしょう。

    少し、それましたが
    嘘によっては その人の精神面があらわになるような気がします。
    小さな嘘、されど嘘。
    大きなチェックポイントのように思います。

    貴重なおつらい経験談を 
    お話し下さり ありがとうございました。

    お互いにいい方に巡り合えますように☆


相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ