お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • mayaさん  女性  44歳

    ご相談内容を拝見致しました。

    私は貴方のお気持ちも分かりますし、
    実際自分も結構苦労をしながら一人暮らしが長かったので
    長い目で見て必要なものは吟味して買う、
    無駄なものはできるだけ省く、いらないものは目も向けない性分です。

    ただ生活を営む上で
    気分が楽しくなるものが自分を元気にし、
    明日が明るい気持で迎えられる、家事が楽しく好きになると
    言うこともあります。

    例えば一杯の珈琲でも
    お気に入りのカップで飲むと味が気分が違う、
    部屋にお気に入りの音楽が流れてると
    身体が動き出し、スタイルの保持に繋がったり
    脳からドーパミンやセロトニンが出たり

    ある意味精神的な満足に
    例え人からはなくても大丈夫、無駄と思われるものでも
    その人にすれば元気の 強いては心の健康の源になるかも。

    例えば私はフライパンは三つあります。
    それには理由が有って
    これは実用の意味合いですが
    厚焼き卵用の四角のフライパン。中華鍋に代用する深いフライパン
    普通のもの。
    そして好きな香りに包まれるとパワーが沸いてくるので
    普通柔軟剤なんてひとつあればいいはずなのですが
    7種類くらいあって 気分で使い分けています。
    寝具は心安らぐ香り、お気に入りの衣類は華やかな香りとか。
    気持を豊かにして生活を楽しむことは
    心の贅沢で無駄とは違います。
    心身共に満たされてまた働く原動力になるなら
    それでいいと思います。

    でもお互いによしとする物事が似た価値観でないと辛いですよね。、

    ひとつ言えるのはHAPPY WIFE,HAPPY LIFEだと思います。

    奥さんや恋人が幸せならあなたに尽くしますし、
    貴方に優しくします。
    奥さんを怒らせたらご飯作って貰えない家庭も多いかも?

    ご相談内容から外れましたが
    一番いいのはその疑惑が明白になるよう
    言葉を選びながら(傷つけないよう)
    彼女が何故フライパンを5個持ってるか聞くのがいいと思います。

    思い込みで折角のご縁が切れるのは勿体ないですよ~。
    人間好きなひとと折り合ったり
    馴染みながら変化し続けることもありますから。。
    私はそうです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ