お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    ご相談拝見いたしました。

    心に余裕があれば 今回のようなことを 
    お相手におっしゃらなかったでしょうね。

    いつになったら 会えるのだろう。
    でも 言ってしまえば 去られるかもしれない。
    そう思いながら 話せば探るような言葉になってしまうでしょう。

    ただ、お相手さんも一緒だと思いますよ。
    心に余裕があれば。傷ついたことがなければ
    もう少し ゆとりのある返答ができたかもしれません。

    それが正しい。間違っている。
    ではなく、その方が必要なら
    正論で 対しないほうがいいと思えます。

    ご質問の文章の中で
    >もう修復は不可能ですか?
    彼女だけは手離したくないんです。
    という文章を拝見して、 
    あなたなら 彼女のお気持ちをほぐしてあげられるかもしれません。
    でも 私は彼女のご性格を存じ上げませんので
    修復が可能かどうか 返答しかねます。

    ですが、修復をしたいと思われるなら
    その努力をしてみてはいかがですか?

    ①素直にまず謝る。的が外れない様に注意が必要です。
     悩んでいるところに こんなことを言ってしまったこと
     そして 言い訳にならない程度に 理由を伝える。
     ここで大事なのは まだ会えないと思う彼女を責める内容を
     言ってはいけません。

    ②先ほど 書かれていたことを そのまま伝えてみる
     まだ、会ったことがないけれど とても惹かれていること、
     私ならこの段階で好きと言われたくないです。
     逆に 「あったこともないのに?」と不安になります。
     でも やり取りしていると どんどん惹かれたということを伝えてみる。 大げさでなく 伝えてみる。


    位でしょうか。
    でも 真摯に話してくれると、ほぐれるかもしれない。
    雨降って地固まるという言葉があるように
    ここがきっかけで 会えるようになるかもしれない。
     (でも そこを考えると また 言葉に出てしまうかもしれませんから、考えすぎないようにしてくださいね汗)

    だめなことを考えても 仕方ありません。
    できることを考えてみてくださいね。

    ご検討を祈ります。


  • 匿名希望さんからのお礼

    祈っていただきありがとうございます。
    また、そのように整理していただけると助かります。

    私は婚活サイトのやり取りなのでお相手はそれなりの意識をしてる
    という甘えがあったのかもしれません。
    早いと3日、長くても2週間後には誰かと会っていました。
    2ヶ月というと会うのがむしろ常識のように思ってたのですが、
    期間ではなく、お相手の心を捉えてなかった自分に問題があると思います。

    彼女は新しい職場の人間関係に悩んでいたので、自分が連休中に
    どこかに誘って悩みを聞いてあげて、すっきりした気分で明日からの仕事をしてもらおうと考えていたのですが、
    誰にとっても最悪の結論になってしまいました。
    彼女は私のために新たな悩みを抱えることになります。
    それをきいてあげるのが自分の役割だったですが、
    それすら彼女から取り上げることになりました。
    仰せの件整理して伝えてみようと存じます。
    回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ