お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    ウサさんの仰りたい事は、よ~く解ります。
    確かにメールの文章や内容が成ってなくて、読み難い人多いです。
    ちなみに、私は送信する前、必ず読み返してますので、お相手にもそれくらいの配慮はあって欲しいとも思いますよ。
    でもね、私達は婚活をしているのであって、赤ペン先生をやってる訳ではないですよね?
    メールがくる度に添削をして、お相手にその結果報告や評価報告をするなんてお門違いです。

    >女性から「メールが読みにくい」と言われると、傷つくのでしょうか?
    男性・女性に関わらず、そんなこと言われて平気な人はいないでしょう。ウサさんだったらどうですか?

    >どの様に伝えれば気付いて頂けるのか…。皆さん、教えて下さいm(_ _)m
    とのことですが、前述の観点から、私見としては伝える必要など無いと思います。

    ある意味、パートナー解消となったお相手の言い分は正しいと思いますよ。
    「どうせ僕は低学歴ですよ!」とか「人を見下すな!」などの言葉は、稚拙で全く感心しませんが、「接続詞が飛んでいたって、脈絡がなくったって、気持ちが伝わればいいじゃないですか?」は、その通りかもしれません。
    もっとも、ウサさんには彼の気持ちが伝わらなかったということになるのでしょうから、メールの段階でパートナー解消になったことは、それはそれで間違いではないのですけどね。

    とにかく、先程も書きましたが、私達はメル友作りをしてるのではなく婚活している訳ですから、メールの上手・下手を見極めるんじゃなくて、お相手の人間性を見極めればいいのでは?
    それには、やはり一度会ってお話してみない事には始らないと思います。
    なので私は、相手のメールが成ってなければないほど、読み難ければ難いほど、メールのやり取りは早々に切り上げて早めに会うようにしています(笑)
    その結果、メールでは今一つパッとしなかった人が、会ってお話してみたら、意外と会話上手でビックリ!なんてこともありましたよ!(^O^)
    だから、お相手にメールの不味さを指摘する事に注力するより、もっと婚活に直結するような有効な事に注力しましょうよ♪

  • ウサさんからのお礼

    お忙しい中、丁寧で分かりやすい回答を有難うございましたm(_ _)m

    「赤ペン先生ではない。」
    その通りですよね!
    めちゃくちゃ分かりやすかったです。

    私は、毎回彼のメールに
    「何で急に話が飛ぶんだろう。何の事言っているんだろう。」
    と、良い様に思えなかったので…今は反省しております。

    アドバイス頂いた通り、また同じ事があれば、次回は早めにお会いしてみようと思います(^-^)

    本当に今回は、素晴らしいアドバイス有難うございましたm(_ _)m

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ