匿名希望さん 男性 45歳
3人が3人とも、決め手に欠けるって状況なので、相談文には収入を連想させる仕事や勤め先が書かれてるのでしょうか?
世の中、全てが予想通り条件通りなら、これだけ離婚するカップルも居ないのでは?将来性を考え、安定志向のつもりで世のカップルもその時は後悔しないとばかりに結婚されても、現実は統計に出る様な有様ですよね。
そもそも、交際を申し込まれたから考えてるのでしょうが、心惹かれない相手と結婚までたどり着けるんでしょうか?
貴方自身がどんなに次に付き合う方は結婚する相手と決めようが、相手が踏ん切ら無ければ交際は成立しても結婚って有り得ませんよね?
貴方の親友から、今の貴方と同じ状況で相談を受けた際、貴方自身、どの様なアドバイスが今回のケースなら適切だと思うのでしょうか?
相手を選ぶ所から、相手と向き合ってるのだと私は思います。また誰を選んでも、別の種類の後悔は必ずあると思います。
先ず、結婚相手とかそう言うの無くても、一人の人間としてそれぞれの方の将来まで含めて貴方とお付き合いするのが良いのか?よくよく考えてあげましょう。
キツイ言い方ですが、一人の人も選べない方に結婚する資格は無いと思います。選べる程、知らないなら、選べる程度に知り合う事も大切です。