匿名希望さん 女性 50歳
メール開通後即お断りした経験あります。
でも、これはお相手も承知の事でした。なぜなら喫煙者NOの条件なのにタバコに関しての欄だけは未記入での申し込みだったからです。
他の条件はまあまあだったので、一応OKして、その返信のなかでタバコについての質問をしました。「1本でも吸う人とのお付き合いは考えられない。もし喫煙者ならばやはりお断りさせていただく」という一文を添えて。
やはり喫煙者でした。だったら返信しなければ開通料は不要なのに、その方は本当のタバコ嫌いをご存じなかったか私に対する気持ち(交際したい)があったのでしょう。
「嫌ならば目の前では吸いません」とメールを返してきたのです。これで開通料がかかってしまいました。
でも「嫌なら断わっていいです、気にしませんから」との優しい思いやる言葉があったので、開通料を払わせたことを申し訳なく思いながらもお断りさせていただくことにしました。