アズールさん 女性 25歳
私は、男性に結婚費用など全額お願いしようとは思ってないです(^-^)/
いま三歳年上の彼がいて、結婚も考えているので、そのためにも貯金してます。半分づつ出すイメージでいます。
周りの友人もこの考えが多いように感じますね。
また、自分の今の貯蓄は自分のためのものと言うより、家族のために非常時に備えて、とっておくものになると思います。
質問者様のお言葉を借りるなら「私の貯蓄も夫婦の財産」と思っています★
たとえば、子供の受験などでお金が必要な時のためにとか(もちろん学資保険の積立もしますが)、家の頭金としてや2人で何か買うときに使う使い道もありかと思います。
生活費は、私も結婚してからも働く気持ちでいますので、二人で出し合っていく予定です(^-^)
お互い年収は高い方ではないですが、二人で出し合えばそれなりに不自由ない生活はできるかと思いますので(^^)
女性も社会で活躍する時代なので、全部男性を頼るというより、自立した考えをもたれてらっしゃる方も少なくないですよ(*^-^)ノ