にゃんこさん 女性 44歳
私は幼い頃に父を亡くし、母子家庭で4人兄弟だったので、金銭的に甘える事は出来ず、高校は奨学金を借り、都内の寮付きの会社に就職し、事務員の少ない給料をコツコツ貯めて運転免許や成人式の着物も全て自分のお金でやりくりしてきたので、結婚資金も自分でまかない、相手より多く出した位でした。
貯蓄も元夫には秘密にしませんでした。そのせいか、元々お金にだらしなかったのか、財産全てを元夫に使われてしまい、多額の借金まで抱えてしまいました。私が相手を信用しすぎたようです。
前置きが長くなりましたが、結婚資金はお互いで出し合い、貯蓄については、ある程度自分の財産として秘密にしてもいいのではないかと思います。
結婚後、いつ何があるかわからないので、何かあった時に任せとけ位の感じて出せば、しっかりして頼りになると感謝されるのではないでしょうか?