お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  44歳

    礼儀も人それぞれでは?例えば、仕事上、絶対不味い相手や内容なら欠かさないでしょうが、報告や連絡程度なら返さない人もいらっしゃる様に思います。

    個人のメールは全て返すのが、相談者さんのスタンスなのは想像出来ます。だけど、同じ価値観や考えで無い相手だから返事が無いのでは?その際、自分の考えだけを通すのでしょうか?

    報告や連絡なら返事は無くても、相談なら返事を期待できると思います。それでも尚、返事をしないなら、返事をしないなりの理由が存在すると考えるのも、考え方の一つでは?

    また、双方が時間が合わなくてもコミュニケーションを取りたいと考えた結果、メールと言う手段を選択する事は有ると思いますが、メールだから、双方がコミュニケーションを取りたいと考えてると考えるのは、聊か無理がある様に感じます。

    好きならメールもしますし、会おうとするのが当然だと思います。好きでもメールしなかったり、会おうとしないのは、それなりの理由があるのかも?

    自分が好きだから相手も好いてくれてるとは限らず、お付き合いしてると思ってても、相手も同じだとは限りません。

    仮に貴方から別れの言葉を言ったとしても、相談文通りなら、貴方が振られた事になると思います。自分なりにハッキリさせたいのであれば、今の気持ちを伝える事は止めませんが、実は既に出てる答えなのでは?

    相手の言葉を聞いたから諦められる問題なのでしょうか?自分の恋愛の中で、通常なら有り得ないと思う対応をされてるなら、それを区切りと考えても不思議では無いと思います。

    私なら、相談文を書くまでも無く、諦めてます。
    仮に今は何とかなっても、先々、また同じ事の繰り返しでしょうからね。理由を問わず、そうそう人は態度や考えを改められる事は無いと思ってますし、何より自分にとって大切な人であれば、満足はさせられなくても、不満を一つでも解消しようと努力はすると思います。


  • にゃんこさんからのお礼

    3月末にした相談のお礼が今頃になりスミマセン。一度回答してくれた方ですよね?

    回答者様のいう通りでした。
    その彼から最近別れを告げられました。
    また 同じ繰り返しになるのも嫌なので私も別れることを受け止めました。
    これで良かったのだと今はそう思えるようになりました。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ